2017 年 7 月 16 日
人財育成のポイント…成長するための4+1

これは、私の経験に基づく考えなんですが…その①
おはようございまする〜
昨日、当家には夏の風物詩のベランダプールがお目見えしました〜(^з^)-☆
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
日差しが亜熱帯の横浜からでっす〜(*≧∀≦*)
あっ、日本中そうですね〜大汗
日頃、研修を中心としたコンサルティング業務をさせていただいております。
その中で…
同じ場所で
同じ時間を過ごし
同じコトを聞いてもらっていても
なんだか 差
がでてしまいますね〜
そりぁあ、当たり前と言えば当たり前なコトかもしれないのですが…
私とましては、何とか成果を出していただきたく、お話させていただいています‼️
そこで、私がいつも講義の冒頭でお話させていただいている
成長しやすい人の条件4+1
というコンテンツがあるのですが、それをご披露させていただきます〜
①素直な人
これは、人が成長するための最大の要因になる〜と考えます!
同じコトを聴くにしても
その方の心のベクトルが何処を向いているか⁈で、全てが決まる〜と言ってもよいと考えます。
素直さは力です!
と、言うのも、それだけ素直な心は、受け止め方に差が出るからでっす〜(^_^*)
同じ話を聴くにしても…
眉間にシワが入っていたり
あまりにも斜め目線で聞いていると
お話させていただく方と、ベクトルが違って楽しくない!と思うのです。
もちろん、脳の動きも違います!
ポジティブに聞こうとすりと、腹落ちする話も、ネガティヴでアラ探しの心で聴くのと…全くをもって腹落ち度合いが違ってきますから(^з^)-☆
私とて人間…
時には間違いますし、全てが正しいわけではございません…
ただ、私の心は一つです。
あなたの人生に関わり、いい影響・気付きを与えたい
です。!
そのベクトルと同じ方向をみてくれる方とそうでない方、自ずとして聴き方も違えば受講態度、はたまた課題に対しての向き合い方も違ってきますよね〜
そうした時、会社の思惑以上の結果を残してもらえる方とそうでない方に別れてしまう様な気がします。
これは、私にも言えるコトですねー
実は、セミナー受講時に過去に一度だけ素直になれなかったコトがございました〜
セミナーともなりますと、自分から選んで受けに言ってますし、一つでも何かを得ようとして参加しているのですが…その時だけはどうしても受け入れるコトが出来ませんでした。
しかし、その他はかなりの素直力でお話を伺っているつもりです!
と、言うより優等生であろう〜としています。
何故なら…講師の方とベクトルを一緒にさせてもらった方が頭にも入ってきますし、何より有意義な時間を過ごせますから〜(o^^o)
素直さは力です。
感謝。