2017 年 7 月 30 日
昨日は、アニバーサリー

7月28日…昨日は、結婚記念日でした〜❣️
おはようございまする〜
昨日は、暑さぶり返し〜大汗でしたね⁈
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今日は、たわいもないblogです。
ちょっとした、私の心境を綴ってみました。
昨日で、結婚4周年でした〜
その日には、毎年妻に向日葵を渡すコトにしています。
理由は、挙げた結婚式のテーマが向日葵だったからでっす〜^_−☆
4年前のあの日もめちゃくちゃ暑い日でした。
ホテルのエントランスでの挙式…

沢山の方にお祝いの言葉をいただき、思い出に残る一日になりました〜
あれから4年…
考え方の根本が変わりました〜
それは、なんと言っても子供を持ったからです。
あの頃…そうそう5年前はまさか子供を持つ親になるコトなど、考えもしなかったですから〜^_^
と、言うよりそんなコトを望んでいなかったと言う方が正直かもしれません。
人生も折り返し地点を過ぎて、これほどドラスティックに人生が変わるなんて、周りどころか…本人も考えてもいなかったです。
あの頃、姉からは…
『あなたが建てたお墓、あなたの次、誰にみてもらうか…考えなきゃね〜
姪っ子のうちの一人を指名するしかないわね〜』
なんて、真剣に相談されてましたから…(^ν^)
そんな姉も
『とりあえず、あなたの次の墓守りが出来て良かったわよ〜』
なんて、いってますから〜)^o^(
人生にタラ・レバは、ありません。
先日のblogにも、そんなコトをお書きしました。
ただ、人は弱いですから…ついつい
〜〜だったら…
なんて言葉を口にするものです。
言っても、何も変わらないのに…
それは、私とて同じ。
だから、
今日一日を、その瞬間、その瞬間を真剣に生きるしかないのです。
頑張るのではなく、真剣に生きてみるのです。
仕事も遊びも子育ても真剣に〜
楽しいか?どうか⁉️
ポイントは、この言葉…
でも、実際は楽しい時ばかりではない…
だから、こう〜
自分が楽しめるか?どうか⁉️
そう考えれる様になり、なんか肩の力が抜けた…と言うか、自分を俯瞰的見れる様になってきました。
結婚し、子供を持ちその意義を噛み締め…
日々、ほんの少しずつ、未だ成長過程におる自分を楽しんでいる
ってコトだろう〜
先日、3歳半の娘に聞いてみた。
『どおして、お父さんとお母さんのもとに来てくれたの?』
キョトンとしながら、娘がこう答えてくれた。
『お父さんとお母さんが大好きだから』
ギューっと抱きしめた。
そして、来年も妻にこうして向日葵を渡したい。
ありがとう。
感謝。