2017 年 8 月 5 日
営業の数字はコンテンツ化で伸びる

昨日のblogの続きとなります〜
おはようございまする〜
昨日の朝は良かったですが、午後からは夏になりましたね〜汗
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
写真は、いただきモノの『金のカステラ』と言う一品‼️
金箔の輝きが、その他とほ一線を画していました…
昨日のblogはこちら
http://mohican.blog.jp/archives/72010276.html
ハイ、潜在ニーズの掘り起こしついて述べさせていただきましたね〜
よくある話なんですが…
人はAからBになりたいとして…どうしても直接的にBになろうと考えます。
でも、そこで必要なのはCな場合があります。
例えば…
英語が苦手な方が
英語が上手くなりたい
として、
必要なのは英語力と思うじゃないですか⁈
でもね…本当に必要なのは、時間だったりお金だったりすり
ってコトです…
つまり、英語力を付ける為には、英語の学校やセミナーに行く為や本を買う為のお金が必要なのです〜
又、学校に行くとしたら同時に時間も要しますし、そうなれば時間の使い方がポイントになってきたりしますよね〜
で、昨日の話に戻しますと、営業の数字的な成果…ごめなさい、ハッキリ言えば『売り上げ』が必要なら、売るモノが必要です。
でもね、それを売る為のヒント、売る為のノウハウを教えれる人がいれば、解決の糸口がそこから見えてくるってわかっていただけますか?
そうです!
AをBにしたければCが必要になるのです。
そのBが健在
そのCが潜在
と考えれば、わかりやすいかと〜
そして、そのノウハウがコンテンツ化…つまり体系化・言葉化できていないと人には伝わり難いのです〜(≧∀≦)
結局、センスだけでは…(長島監督では)伝わらない〜ってコトです。
何故なら、人は一人一人能力も違えば、理解力もその全てが違うからです。と、考えがちですが…
実は、それは、伝える方の問題なのです!
だから、コンテンツが必要となります〜
コンテンツでしたら、誰しもが同じ言葉を使い伝えるコトが出来ます。そして、それを誰しも理解出来るからです。
営業の売る為のノウハウを誰でも理解できる様に言葉化できたとしたら…明るい未来が見える気がしませんか〜⁉️
『研修』では、そんなコンテンツをお伝えしております。
モチベーションは上がり下がりしますが、ノウハウ…すなわち、コンテンツは永遠ですから〜
それは、まるで金輝きの様に〜!^_−☆
感謝。