2017 年 9 月 6 日
やっぱり、手書き〜なのかなぁ〜⁉️^_^

先日の道の駅を体験してきました〜
おはようございまする〜
昨日、今日と怒涛…喉の具合がイマイチなのでちょっと心配ですが…(≧∇≦)
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
あまり、道の駅って行ったコトがないのですが…
先般、愛媛下灘駅の帰り道にお連れいただきました〜
愛媛の内子にございます道の駅なんですが…なかなか面白かったでっす〜
何より、綺麗な川の横にありますので川原に下りていけて、水あそびが出来たりします〜

ご覧下さい〜
めちゃくちゃ綺麗なお水ですよね‼️
関東にお住まいの方なら、あまり刺さらないでしょうが、西日本は今年も物凄く暑い夏でしたので、この光景気持ち良さげに見えるかと〜
で、先の写真…そうそう手作りジェラートを売ってらっしゃったのですが、それが美味しいのです〜!(*^^*)
ちょっと聞いてみました…
『これらのジェラートって何処で作ってらっしゃるのですか〜⁉️』
もちろん、ちゃんとジェラートを買いながら…笑笑
と、ちょっと『エッ』って感じで、『全てここで作ってますよ〜』
『それは、期待できる…エ〜ッと、ミルクと桃とじゃがら』
じゃがら
とは、愛媛の特産の柑橘系の果物、口にすると爽やか、甘すぎずとてもサッパリとした感覚。純粋に美味しい❣️
その時、注目したのが手書きPOP

冷蔵ケースにこのPOPが貼ってありました〜
で、はたまたお聞きする…
『ここに、これが書かれてますが、ここに書けば売れますか〜⁉️』
『そうですね〜
ここに書くとやっぱり売れますよ〜』
『そうなんですね〜^^』
やっぱりそうなんですね〜!
これが、綺麗に仕上げたPOPだったら…
どうでしょう〜
もちろん、それでも売れるかもしれないですが、それより作った彼女達が書いている…つまり、『これを食べてもらいたい!』と言う気持ちをダイレクトに伝え様としているか…伝わっているか⁉️がポイント(#^.^#)
なら、美しさより気持ちなんですよね‼️
だから、そう考えると手紙を書くのなら
…あなたならお分かりかと〜
作っている彼女は、このジェラートを売りたいのではない…
純粋に、この自信作を食べてもらいたい〜のではないでしょうか⁉️
そして、『美味しい!』って言って貰いたいのではないでしょうか!
うーん、一枚の手紙POPから読み取れる…この気持ち、彼女の笑顔からも読み取れました〜
シャイコフスキーざんす〜(#^.^#)
感謝。