2017 年 9 月 6 日
正直…コツだけでは生き残っていけないかと…

先週末のblogの答え的な…
おはようございまする〜
台風のかすった程度、秋な感じの横浜から〜
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。

ハイ、この写真…先週末のblogのタイトルに使った写真ですね〜(°▽°)
そのblogはこちらから〜
http://mohican.blog.jp/archives/72403168.html
でね…
結局のところ、この紳士洋品店が儲かっていそうか…どうか…⁈なんですが、
皆々様はどう判断されますか⁈
私の判断は…
めちゃくちゃコアなお客様を捕まえているか⁈
このお店の店主と関係性が濃いお客様が何人もいらっしゃらない限り…難しいのかなぁ〜⁇って勝手に判断しますね…
と、言いますのも…
そもそも論なんですが…
店名はネクタイハウスなんですが、いったい何が得意なのか⁇わからなくないですか〜⁈
つまり、何屋さんなのか?わからないってコトです(^ω^)
紳士洋品店だけで、今時、儲からないでしょう…⁇
ただ、これだけで食べているのではないです…っていわれるとわからないですよ!僕でも…
と、セール、セールしかもそのPOPすらもどこかで買ってきたどこにでもあるPOPですから…
そして、客単価がべらぼうに高そうにも見えないですからね…
と、考えても謎は深まるばかり…です〜
決定的なのが…
そのテント(看板)もちょっとはお掃除してやって貰いたい〜って感覚になりました…勝手な言いぐさですね〜^^
何でも屋さんで儲かっているのは、ドンキーぐらいでしょうね…それだけの資本があり品物を安く大量に買い付け値段に訴求するノウハウ、及び集客がキチッとできるか⁇
それ以外は、考えられないっすよね〜
儲かる店舗への道は、険しく、何時も揺れ動いてるのは事実でしょうね〜
まるで、吊り橋の様に…不安定ですが、一歩一歩を確実に踏み出すコトで進むしかないかもしれないですね〜(≧∇≦)
その中で、自分は
何屋さんで
何が得意なのか〜⁈
を考えないとたいがい埋もれますから!
うーん、今日から明日が9月の一山め…目の前のコトに集中し、ファイティンぐ〜そしてシャイコフスキーざんす〜(*^^*)
感謝。