2017 年 9 月 18 日
同じコンビニでも、何か⁈が違う…

繁盛店からみる、基本的思考について〜
おはようございまする〜
週末の台風の動きが気になります横浜から〜
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
一昨日、静岡行脚のランチは長泉町の有名店の喜作寿司さんに伺ってまいりました〜

実は、このお店の大将(社長)が、長泉町の商工会の会長をされていまして、先日来お世話になっております。
ツーショットは、コチラ笑笑

美味しいお寿司、ありがとうございます〜
で、その時のお話で…
大将の先輩で、セブンイレブンを経営されていた方がおいでになったそうな…
そして、儲かるか⁈どうか…は、『パートやアルバイトのレベルで決まる』なんてお話をしていただきましたー
もちろん、その方々がシフト通りに働いてもらうのが基本なのですよ〜
そのレベルを具体的に申し上げますと…
暑い日なら…レジを打ちながらお客様に『暑いですね〜、お仕事頑張って下さい』と言えたり
良く来店されるお客様に
『いつもご利用いただき、ありがとうございます〜』と言えるか?どうか⁈だと言うお話…
総じて申しますと…
お客様に一言が言えるか⁉️
その一言が、気の利いた一言か⁉️
だと…
おっしゃる通り〜と思いながらお話させていただきました〜
でも、今日日そんな気の利いた一言が言えるスタッフを雇うコトって、めちゃくちゃ難しいなぁ〜とも正直、感じておりました〜
そうこう言っているうちに、喜作寿司さんを出て、次に向かうコトに…
コーヒーが飲みたくなる…
車を走らせるとセブンイレブンが目に入り、車を停め店内へ〜
入った瞬間から、何かが違うのです。
なんだろ…と思いつつも店内へ〜
ご存知な方はご存知…
セブンイレブンの場合、アイスコーヒーは冷蔵ケースから氷入りのコーヒータンブラーを持ってレジに並びます。
私は、アイスカフェラテ…それも同じなのですが…
レジにて…
『ありがとうございます〜こちら、コーヒーをご注文のお客様に差し上げてます〜どうぞ〜』と言って、チョコレートを一つ下さるのです…
エエエエって、こんな初めてだったので…つい…
『セブンイレブンさんて、こんなサービスされてましたっけ〜⁉️』
『いや…他の店舗はわかりません。されているお店もある〜とは、聞いておりますが…^_^』
『チョコレートを配っているコンビニって初めてなので…コストもかかるじゃないですか〜⁇』
『そうですよね〜でも、お客様に喜んでいただきたくて〜』
って、笑顔でおっしゃるのです…
これ、一言一句、変えておりません!
本当にレジ近くでした会話なのです。
で、向こうのレジの女性も、めちゃくちゃ笑顔でお客様と会話されてます〜
ちょっと何?凄すぎじゃん⁉️
さっきの喜作寿司さんの大将との会話が頭にリフレイン…
これだよなぁ〜!
で、もう一度店内の雰囲気を読む…
そうそう、このなんとなく感じる一体感
そうそう、スタッフが誰もがダラダラした様子がなく
そうそう、レジのところでは会話があって笑顔がある
そうそう、掃除も行き届いていたり
そうそう、繁盛店にみる独特な雰囲気
そうか⁉️
入店した瞬間に、何かが違う…と感じたは、こう言ったコトなんだ〜
と、自分の中で納得感が得られ、車に戻りアイスカフェラテを飲みながら次に向かったのです。
途中、チョコレートを口にし、その日の後半戦がなんとなく上がった気分で挑むコトが出来ました〜
もちろん、美味しいお寿司ランチを食べた〜からでもございますが、確実にあのセブンイレブンでの接客が素晴らしかったからに違いありません〜!
ありがとうございます😊
感謝。