2017 年 11 月 1 日
これこそ、逆転の発想〜^_^

日本の技術って、やっぱり凄すぎ〜‼️
おはようございまする〜
毎週末、雨の様相ですねー☂️
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
いや〜日本の技術って、本当に凄すぎですねー^_−☆
この逆転の発想はなかったですねー
昨日の朝、たまたま車の中で日テレのスッキリにチャンネルが合っていまして、その時にこの傘のコトが話題になっていました…そして、全国の郵便局で4万本売れていると(〃ω〃)
で、昨日の午後、郵便局にまいりましたら…
ちょっと目立たないところに置いてありました〜笑笑

で、何が凄いかと申しますと…
ボキッと折れるのです〜^_−☆
エエエエって…
台風の後なんかに、雨風で骨が折れてめちゃくちゃになっている傘…駅のホームとかで見かけませんか〜⁉️
あれがなくなるのです!

つまり、こう言うコト…
強風に煽られた時に、負担のかかりやすい部分がボキッと折れる…でも、一度さし直すと元どおりに綺麗にさせるのです〜
普通、強い傘を作ろうと考えるじゃないですか〜⁉️
と、なれば…強風に煽られた時、凄い抵抗があるわけで、下手したらこちらがケガをしそうにもなりますよねー⁇
それが、強風に煽られたらボキッと折れる箇所があるので、逆に折れない、風にも煽られない構造に仕上げているらしい〜
で、ここで、もっと凄いなぁ〜‼️と感じだのが、

そんな特殊な技術の傘が、1080円で手に入る〜とのコト!
ビッくらポン‼️
凄くないですか〜⁉️
で、何故⁇…郵便局なのか…は、店舗数とどんなところにもでもあるので〜とのコト。
と、コンビニだと元来のビニール傘とバッティングしてしまいます…で、新しい場所として郵便局になったみたいです。
又、郵便局にとっても1000円超のモノは売りたい〜で、1000円超を売るとなっても接客の必要性がない〜のですよ!
だから、郵便局^_^
その代わりに、こんなPOPがスタッフ代わりで矢面に立っていました〜

POPが、しっかりその役目を果たしていますからね〜^
^
話を元に戻しますと…
ボキッと折れる傘
と、言う逆転の発想が何より素晴らしいですね〜!
発想をかえるには、一度売り手の目線をはずしてみる
感謝。