2017 年 11 月 1 日
マーケティングリサーチ^_−☆

昨日は、マーケティングリサーチの為に…
おはようございまする〜
関東の某有名温泉場から…
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日は冷たい雨の中、車を走らせマーケティングリサーチをしてまいりました。
その日に行こう〜と計画しなければなかなか行けないので、行ける日に行くしかないのでっす〜(〃ω〃)
巨大アウトレットモールです。
ところで、アウトレットの本来のら意味をご存知でしょうか?
それは、出口と言う意味合いでっす〜
出口って…
それは、工場・ファクトリーの出口と言う意味合いなのです。
なんとなく、安売り店と思われてますが
それは、工場から直接販売する〜と言う意味なのです。
サンプル品
余剰在庫
から端を発して、現在ではプロパー品の売れ残り&処分場的なショップの集合体になっていますね〜^_^
関東なら有名どころでは、
御殿場
佐野
木更津
酒々井
横浜
なんかがございます〜^_^
で、売れてるお店の特徴として…
もちろん、アウトレットですから値段に魅力があるのですが、本来プロパーのショップと同じ雰囲気をしっかり出せているコトにあると考えました〜
中には、『アウトレットだから、こんな程度…』みたいなお店はイマイチ人の集まりが、よくない様〜でっす。
そこで感じたのは、やはり海外からのお客様(アジア系)が多いというコト。
爆買いとまてはいかないが、日本人のお客様様より圧倒的に袋を持っている方が多かったですね〜(〃ω〃)
これ、本当でっす〜‼️
そして、中国語を話せるスタッフがいるか⁉️いないか⁉️も売れる要素になっている実感がございました…
因みに、アバクロの店内の匂いはハワイとかのショップと同じ匂いがしました〜
で、やはり…
中国語が飛び交ってましたわ〜(〃ω〃)
ただし、免税処理の為にやたら時間がかかり待たされる…と言う事態が発生…
タイムロスを相当しました〜涙…
皆々様も行かれるのなら、その覚悟で伺って下さいませ〜
うーん、今日は情報提供型のblogとなりました〜^_^
感謝。