2017 年 11 月 18 日
うーむ…騙されないで‼️

このチラシ…物凄いマーケティング出来ています‼️
おはようございまする〜
昨日のblog、全く私ごとでしたが、多くの方にお読みいただけましたコト、感謝申し上げます。
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
我がマンションにたまに入る、この買取り屋さんのチラシ…
ガーサス、マーケティングが出来ていて本気で凄い!のひと言なんです。
今回も前のチラシからキャッチコピーが新しくなってました〜
大人のお小遣いを期間限定でプレゼント!
オオ〜なかなか魅力あるひと言でっす〜^_−☆
先日も新聞に出ていましたが、昨年の統計でサラリーマンの平均のお小遣いが、30000円を切った…とか、切らないとか…⁈
そんな世の中ですから、このお小遣いと言うワード、引っかかりやすいですよね〜!
あなたのお家のガラクタお金に変わることご存知ですか?
これまた、フックのかかったセンテンスですよね〜⁇
質問形式、ガーサスでっす〜!
で、注目は…この6枚の写真です!
エエエエッ⁈
どこが…⁈
って、思われますよね…⁈(^ν^)
ハイ、よ〜く見て下さい‼️
❶この人形は、年代モノのリカちゃん人形
❷真空管を使った、昔の家電
❸見ての通りの切手(でも、マニアが欲しがる記念切手)
❹カセットテープは新品で開封していないが条件
❺壊れた携帯やPCは分解して部品が売れるのです
❻アクセサリーではなく、れっきとした金かプラチナ
つまり、ガラクタとは書いてありますがどれも価値のあるモノばかりなのです〜
こちらの業者さんではございませんが、こんなコトを書いていながら、最終的にその業者の思惑の商材がないか⁈を物色します…
例えば、なんでも買取ります‼️といってるから呼んでみると…
『こんなのは、いいので、切れたネックレス(勿論、本物の金製品)とかないですか〜⁉️』
とか、実はこのチラシの業者さんは、年代モノのオモチャや真空管を使った家電が目当てなんですね〜^
^(以前に呼んで、こちらのセールスマンから聞きました〜笑笑)
で、裏面…、

こんなお客様の声を手書きで載せているコト自体、おかしいと思いませんか⁉️
何故なら、この業者さんに私は古い家電などを数千円で買い取ってもらいましたが、こんなアンケートを書いて欲しい…的なコトの記憶はないですね〜(^ν^)
それにしても、物凄くマーケティング出来ているなぁ…
最後の、末尾のセンテンス…
こっそり♡チラシ見た方限定
ポスト投函後、10日間限定で査定額30%UPいたします!!
で、最後の最後にクーポン番号を載せているのですが、コレって何か…⁈おわかりになりますか〜⁉️
実は、どのチラシ(書き方)が反応率がらよいか…テストしているって言われたらわかりますよね〜‼️
こうやってマーケティングセンスを磨いていると、その意図や何故⁇こうなのか…気付きがございます〜
やっぱり数をみて、キッチリとした思考を持って自身を磨くコトが一番なのかなぁ〜〜なんて思ったりします^o^
昨日の研修後に『どうやって、マーケティングセンスを磨けば良いか⁇』そんな質問をいただいたので〜〜
焼野さん、お分かりになりましか〜⁇
来月もよろしくお願いしますね‼️笑笑
感謝。