2017 年 11 月 18 日
セミナーの常識を覆してみたら…

そんなコトかなぁ〜と感じました〜
おはようございまする〜
今日は娘達の遠足でっす〜(^_^)
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
どうでしょうか〜⁉️
普通、自主セミナーを開くとしたら…
先ずは、集客をどうするか⁇
から逆算してゆきます。
日時を決めて、
その為のセミナールームをおさえ
何らかのツールで、集客…
と、言うより集客に向けての当たりをつけていかなければなりません…
バックエンドで、何を売って…
その為のチラ見せをしながらコンテンツの構築…
パワポをつくって、当日を迎える…
そして、セミナーをして…
❶個別面談に持ち込みバックエンドをセールスする。
❷その場で、説明会を開きバックエンドをセールスする。
どちらかで、成果とします。
こうするのが、顧客獲得型セミナーと言われる型ですね〜(≧∀≦)
と、もう一つが、情報提供型といって、基本的にバックエンドを売らないパターン…私でしたら、企業様からの基調講演とかがその部類ですね〜^_^
で、とかく世の中では。顧客獲得型が横行していて、エスカレートしてきている様に感じます。
かと言って、仕事としてはそれも出来なければならないのがこの世界。
ただし、その時の思考が、人の弱みにつけいる様にするのか⁇
それとも、人のお役に立とうとするか⁇で大違いだったりします。
で、一昨日、本当に一年半ぶりに自主セミナーを開催させていただきました〜
私にとって、使い勝手のいいセミナールームがたまたま空いていたり、スケジュール的にその日の夜に会食があり、銀座にて午後が空いていたり…前々からお声も貰っていたので〜やってみるコトに。
そう決めたのが、11月3日…
朝にフェイスブックのイベントページを立ち上げ、ほぼ何もしないで待つ…
開催日の6日前…普通あり得ません‼️
しかも、告知はそれだけ…笑笑
結果…
三人の方が集まって下さいました〜
せっかくだから、お茶(コーヒー)を準備して、シュークリームを買っておもてなしをさせていただきました〜^
^
…普通あり得ません‼️
で、セミナーも従来のセミナー的な要素は後半用に作り込みました〜
では、前半は…と言うと…
自己紹介をしていただきながら…の目の前のお悩み相談会…その中で何が欲しいのか⁉️を察知してのフィードバックをさせていただきました。
その上でのセミナーですから、話も誰に何を伝えたいか?私の中でハッキリしていますので、しっかり伝えるコトが出来ました。
そして、最後にアンケートをお書きいただきお開きにさせていただきました〜
もちろんそうなると、受講生満足度が上がり、いいコトばかり書いていただいてました〜❣️
その中でも、以前もご参加いただいた関さんには
『生駒さんは成果を上げれる先生です。』とお書きいただきました。
そうですよね…
成果を上げれる先生と言う存在でいれる…そう言っていただかなくてはならない存在であり続ける…
普段、承っている『営業研修』でも同じですが、成果にこだわる…これって絶対的に必要なスタンスです。
その為に、自分をもっともっと成長させていかなければ…と考える次第です。
今回ご参加の三名の方々は、何らかの直感がはたらいたのだと思います。
でもね…その直角を信じ行動に移された方々です。
そう言った方は、自分を信じれると言う証しだと感じます。
だから、今回はタップリお悩み解決のヒントをお持ち帰りいただきました‼️
これぞ
お悩み解決型
ソリューションセミナー
と、名付けさせていただきます。
うーん、このニュースタイル、なかなか良かったと考えます。
感謝。