2017 年 11 月 25 日
新常識をいただく〜美味しいざんす❣️

もう…常識なんてないんだ〜(^_^*)
おはようございまする〜
今朝も寒い朝でした…
#唯一無二の接客コンサル
#人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
お陰様でiPhoneも復活しまして…どうにかこうにか、元に戻りつつはございますが、iPhone8の革新的高度さについて行けていない点は否めないでっす〜(^_^*)
何はともあれ、今日からは平常に仕事のツールとして活躍していただきましょう〜‼️
そうそう、革新的と言いますと…
冒頭の写真の真空パックは、先ごろ解禁になりましたボジョレーヌーヴォーになります!
ちょっとしたいただきモノなのですが、赤ワイン好きには堪らない季節の行事となったわけです。
いただいた瞬間…
『エエエッ⁉️
コレ、なんですか〜⁇』
でしたが、それぞ…ボジョレーヌーヴォーでした!笑笑
レトルト的な容器に洒落乙で色彩豊かなデザイン…ガーサスのフレンチの香りがしますよね❣️
そうそう、こうなってくると今までのワインの常識なんてないのです〜
かといって、この飲みきりサイズ…飲みすぎるコトもなく丁度いい187ml🍷
そして…何よりも
香りがいいのです〜(^
^)
恐らく、出来た瞬間の今年の新種をこのパックに入れてあるらしき標記されてありますし、パックを空けるとホワーっと、いい香りがめちゃくちゃ出て来ます‼️
本当に…ホワーっと香るです〜
味もボジョレーヌーヴォーのパシャパシャ感が少なく奥行きのある味わい…
これは、美味しいね〜
と、言いながら夫婦でいただきました^_^
で、そこで考えたコト…
ワインは、あのボトルであるべき〜
なんて常識…最早、古い…汗…と言うコトでしょう〜
と、言うよりボトルよりレトルトパックの方が機能的でしかも軽くて、美味しいわけだから(^_^*)
と、なると…今までの常識なんて崩壊しているコトに気付きました〜
時代は常に流れています…
iPhone一台失くしただけで、これだけ支障をきたす時代になったのです〜
時代は、後戻り出来ません…
常識を少し疑ってみると、ヒントがあるのかもしれないですねー^_−☆
この度は、笠原様&淡路様…美味しいワイン🍷をお持ちいただきありがとうございます。
夫婦して、美味しくいただきました(^。^)
感謝申し上げます‼️
価値を感じる『吉報』をお待ちしておりますね〜^
^
うーん、ボトルワインより美味しいボジョレーヌーヴォー、初めていただきました(╹◡╹)
感謝。