2017 年 12 月 2 日
ビジョンを語り合える存在…^_^

昨日のランチ後のワンショット^
^
おはようございまする〜
昨日は、昼も夜も気付きの多い会食でした^
^
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日のランチは、私のNo.
1クライアントであり、尊敬してやまない川本社長とのランチミーティングでした!
川本社長は、私のコンサルティング支援先のホテルのオーナー社長です。
その経営手腕は、他の追随を許さないモチベーションをお持ちの方です。
しかも、好奇心旺盛。
これって、普通は、安住の地があったり年齢的に制限を持ってしまうと立ち止まってしまう結果になるでしょう〜
ただ、この川本社長は違います‼️
常に貪欲であり、尖るコトに全く抵抗のない経営者なんです〜
どうでしょう…そんな経営者って、いそうでいない様に考えるのです。
そんな川本社長のライフワークは、更生保護活動です。
つまり、ちょっと人の道を外しかけた人間を救う活動をされてます。
もちろん、ボランティアで(^.^)
そんなコトを長年取り組まれてきて、この程、法務大臣から表彰を受けられたのです。
あなたは、そんな活動が出来ますか?
正直、私には、難しい活動です‼️
だって、人の道を外しかける…って、そのバックボーンを考えると、どんなコトなのか…想像も出来ないし、経験値から『正しい』とか『正しくない』とかとは、違う世界があるからです。
それを、ご自身の会社とはかけ離れた個人のライフワークとして平成5年から取り組まれてこられたのです。
そりゃあ、表彰されるべきだと感じます〜‼️

これが、その表彰記念品になります!
そんな川本社長と、昨日はビジョンを語り合いました…
『ここでわかったコト』
とかく世間では、目立つコトを良しとしない環境が多い…
学校教育や家庭でも、そう言われて育っているケースが多い。
ところが、川本社長も私もそんなコトに制限を持たずに生きている…と言うコト。
実を申し上げると、川本社長はれっきとした教育者のご両親の下で育てられた…
私とて、父親は大手商社の重役、母親は完全な専業主婦という歴史がある。
ほぼほぼ、一般的には常識人の両親。
なのに、生き方は尖っている。
これって、何なの⁉️
これは、自分の生き様を残したいか⁈否か⁈
そこにフロンティア精神があるか⁉️どうか⁉️
そして、そこに面白みを持って生きているか…⁇
生意気ですが…
これからもお互いに刺激し合える存在でありたい!
と、切に願うばかりです。
川本社長、この度はおめでとうございます。
こうして、出逢えたコトはある種の運命だと考えます。
これからも末永くお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます‼️
うーん、ビジョンを語り合えるってシャイコフスキーざんす(^^)
感謝。