2017 年 12 月 24 日
たまらないっす〜って最後は人財育成のコトに…

先日、娘達の誕生日記念の写真を撮りに行きました❣️
おはようございまする〜
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
いや〜溶ける様な想いをさせていただきましたね〜(^^)
先日、家族4人でフォトスタジオに赴き写真を撮ってまいりました。
当家の娘は、長女が11月24日・次女が11月22日が誕生日ですので…誕生会は11月23日なのは、ちょっと前にご紹介させていただきましたね〜^
^
で、記念写真も一回で済むので、結構それはいいかなぁ〜なんて思います。
今回も横浜・みなとみらいのハピリーさんにてお撮りいただきました。
長女の七五三の写真もお撮りいただいているので、長女は慣れたもので…笑笑
『前はこの部屋だったよね〜』なんて生意気なコトぬかしております。
でもね〜
たっぷり2時間、大人でも疲れるのに、楽しそうにモデルをしているのです。
で、撮影風景はこんな感じ〜

アシスタントの彼女とカメラマンさんが上手に娘をその気にさせて撮っていってくれるのです。
娘は、直ぐにその気になり、見せたコトのないくらいの笑顔がいっぱいになります。
多分、それは娘の好きなディズニープリンセスの世界なのでしょう❣️
いつも、私との自撮りの時は父親の真似で舌を出したりしている娘が、今回のカメラマンさんのまえでは、今まで見たことのない様な笑顔を振りまきます〜笑笑
親である私がビックリするとほどです!
カメラマンさんやアシスタントさんもあまりの笑顔に最初はビックリ‼️
でも、そのうちにノリノリになってきて、次女も入れてたっぷり二時間、撮りまくっていただきました!

そこで、感じたコトが三つ…
①確かにDNAは存在する
上記のコトを踏まえまして…どう考えても、私の血を引いている〜と、考えられます。笑笑
将来、ある意味こうならないコトを期待します(≧∀≦)大汗💦

②姉妹(きょうだい)が出来て良かった〜
あの時の狼狽は、今でも覚えている…
奥さんから二人目を宿した…と言われた時の〜(^_^)
余りにも予期していなかったので、言葉が出て来なかったのですが…
今となっては、きょうだいがいてくれて良かった〜と、この二人を見ていてそう感じます。
このまま、姉妹愛を持って生き抜いてもらいたい〜と切に願います‼️
生駒家なら大丈夫と信じている。
③その気になるって大切だ!
可愛く撮られるもそうでないのも…兎にも角にも、全て本人次第…この場合は可愛く撮ってもらった方が勝ちでしょう〜
そこから読み解けるコトとして…
同じやるならうちの娘くらいなり切ってもらいたい!特にサービスを業の方は〜
その方が、見ていて気持ちがいい〜
中途半端な成り切りが、一番困ったものだ〜
こちらも何処までノッていいのか⁈
わからないからだ‼️
接客や営業職で、中途半端なサービス精神なら持たない方が良いのかもしれない…なんて思うのです〜
お客様に喜んでもらいたいなら、成り切りと自分が楽しむコトが最重要!
ってな具合で、メロメロな半日を家族と過ごせたコトに感謝致します^
^
うーん、生駒姉妹のデビューの日があればいいのになぁ〜なんて想えるくらいきゃわいかったざんす〜
親バカでゴメンナサイ〜はシャイコフスキーざんす(≧∀≦)
感謝。