2018 年 2 月 4 日
コメダ珈琲店の凄いところ〜!

ちょっと気になりました…このコピー❣️
おはようございまする〜
昨晩は、疲れきっていたので早寝させていただいた…
唯一無二の接客コンサル
人財育成
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今週の疲れが一気に出た〜というか⁈
昨晩は、眠くてどうしようなかったので、11時前から床に入り寝させていただきましたー
声の出せない一週間でしたが、2月1日の講義がしっかり出来るか?相当プレッシャーがかかっていたのかなぁ〜なんて、今更ながら思います。
先般、コメダ珈琲店に伺って来ました。
そうですね〜年に4回〜5回程度伺うのがですが、密かな楽しみがございまして…
イヤイヤ、コレはマーケッターだからの職業病と言いますか⁈
簡単に申しますと、どんなプロモーションをしているか?
と、言うよりプロモーションの内容よりPOPが気になるのです。
前回は、カツサンドのコトをお書きした〜と思いますが…
今回は、看板商品のシロノワールです。
そうそう、世間では2月14日はバレンタインデーと言うコトで毎年盛り上がりますよね⁉️
それについてのプロモーションで、気になるキャッチコピーが…
鏡よ鏡、この世でいちばん
かわいいシロノワールは?
って、なんじゃい⁉️笑笑
しかも…

コメダ珈琲店にしては、配色の珍しいピンク系(°▽°)
2月12日13日14日の三日間の限定らしいです❣️
そして、裏面は…

鏡の魔法で何かが起こる!
って、やっぱり気になりますよねー^
^
で、一番気になったところがココ‼️

何やら、2月5日に魔法の種明かしをしてくるそうな…
こんなプロモーションを考え、そしてこの裏表の一枚仕上げるのって本当に大変なので、凄いなぁ〜と思うわけです。
で、今回は看板商品のシロノワールと言うコトで尚更勇気のいる仕掛けですよね〜!(^_-)
こうやって、進化を常にしているコメダ珈琲店、その日もお客様は入ってましたね〜
どんなシロノワールになるのか⁉️気になるところもあるのですが、考えてみましょう〜
コレ、いつも申し上げるコトなのですが…
あるモノ×あるモノ=新しいモノ
が、出来るのです。
この場合、
定番シロノワール×鏡の魔法=世界で一番かわいいシロノワール
ってコトですね〜❣️
世の中の新商品と言われるモノの80パーセントが、この発想で出来ている〜と言っても過言ではない訳で…
本当⁉️
って思った、あなた!
今日、コンビニやスーパーマーケットに行った時に商品を見て下さい〜
私がいつも言うコトですが、
こう言う着眼点で観るコト…これがあなたの
マーケティングセンスを磨く
コトになります。
それを続けてもらうと、色々見えてくるコトがございます〜
オッケーですか⁉️
では、次は2月5日の月曜日になります〜
うーむ、コメダ珈琲店のシロノワールプロモーション…気になりますがなぁ〜って…この気持ちがシャイコフスキーざんす(^_-)
感謝。