2018 年 2 月 24 日
なんでも進化しますよねー^ ^

ガンダム好きには、たまらない企画かとー
おはようございまする〜
今日は、この後、京都に伺い午後に講演させていただきます〜
唯一無二の接客コンサル
人財育成専門
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日、たまたま東京・神田駅に参りましたら冒頭の写真の企画がございました。
うーむ、ごめんなさい〜私、ガンダム全然わかりません!
エエエエッマジっすか〜⁉️
と、声が聞こえてきそうですが本当にガンダムわからないのです!
で、とりあえず写メを一枚撮った後…何やら、これを探していたであろう方がやって来て、スタンプを押して、このポスターを写真撮って、おまけに自撮りでバシャ❣️
そうか…ガンダム好きだったらそうするよね〜⁉️ってコトなんですが、ガンダムを知らない私からするとけったいな行動を発見しました…
で、ここからが本題…笑笑
結局、物事はどちらの視点でモノを見るか⁈
というコトになる。
この場合、ガンダム好きか?どうか⁈笑笑
ガンダム好きにすれば、このスタンプラリー絶対にした言うだろうし、当たり前…
でも、ガンダムを知らない私からすると⁇
だとすると、この行動をガンダム好きから見たのと、知らない人間から見たのとは正反対の答えになるのは当たり前ですよね〜⁇
で、JRからするとこのスタンプラリーをしてほしい人は、ガンダム好き…
ガンダムを知らない人には、極端な話…このスタンプラリーをしてもらわなくてもいいというコトになる(^_^)
ここから、どんなコトが読み解けるか⁈と言うと、このスタンプラリーを誰にして欲しいーという誰が絞れていると言うコトです。
つまり、ガンダム好きか⁈どうか…
これって、マーケティング的に言うとターゲットを絞っている…と言うコトになる。
ターゲットを絞る
これ、あなたが商売をしていく中であなたの売りたいモノ(サービス)の情報を知ってもらいたい相手を絞る…と言うコトになります。
知ってもらいたい相手=その情報が欲しい人
この構図が成り立つと仮説を立てれば成立すれば、最も効率が良い情報の出し方になりますよね…⁉️
そうした時には、欲しい相手に欲しい情報を出すわけですから売り込みになっていない…確率が高くなるはずです。
かえって、有り難がられたりします。
こうした世界を見つけ、そのどう情報を出すのか⁈それを考え効率より情報を届けるコトのお手伝いを私はさせていただいている…
これが、マーケッターと言われる仕事となります。
だから、ガンダムスタンプラリー…
ガンダムを全く知らなくても、blogでご紹介したくなり写メを撮ってしまうのです…爆笑〜
多分ら傍目からは、ガンダム好きの様に見えている…かも知れませんが…^_^
うーむ、スタンプラリーも進化し…こんなコアなキャラクターを使っているーとは驚きです‼️
でも、この企画を通し実施しているJRって、結構きている〜なんて思います!
シャイコフスキーざんす(^
^)
感謝。