2018 年 3 月 24 日
2018年03月21日 アンケートの深い意味…その②

昨日の続きで、アンケートから考えたコトをお書きします。
おはようございます〜
今日の横浜はそぼ降る雨となりました☂️
唯一無二の接客コンサル
人財育成専門
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
昨日からホテルアンケートについて書かせていただいております。
昨日のblogはこちらです
http://mohican.blog.jp/archives/75420675.html
ここで、質問…
ホテルに置いてあるアンケート、あなたは書かれますか⁉️
書くとお答えになった方は、何故、書かれるのですか⁉️
先日伺ったサンマルクと言う外食チェーンでも、食事終わりにアンケート用紙にペンを添えて『アンケートへの協力をお願いします〜』と言って来られました。もちろん、私はお書きしますが…笑笑
で、昨日は一番の❶欲しい情報として改善点の話でした!
で、次に欲しい情報はやっぱり❷いい点ですよね〜
何処が良かったか⁇
こんなコトをしてもらって嬉しかった!
しかも、誰々に〜がわかれば最後ですよね〜❣️
お褒めのお言葉
サービス業に従事している仕事の意義ってなんと言ってもお客様からのありがとう😊に決まってます。
それを文字にしてもらえると残るので、なおさら嬉しいものです‼️
だから、アンケートでそんなコトを書いていただけたら、その仕事の充実感が倍増します!
つまり、素敵な笑顔の方に『その笑顔、素敵だよ〜』と言ってあげると、もっと素敵な笑顔になります。
イタリア人気質の私はいつもそんなコトを言ったりしてますが…爆笑‼️
そこをわかっているからこそ、いいコトがあった時はアンケートに書いて上げて下さい〜〜
その循環がもっといいサービスを生むので、あなたもいいコトがあったら、是非アンケートに書いたげて下さい〜〜そう、いい循環に参加してみて下さい(^^)
かの松下幸之助さんも言ってらっしゃったみたいに、人に『ありがとう』を言ってもらいだけば、より多く『ありがとう』を人に伝えるコトが一番の早道なのです!
こう考えると、アンケートをドンドン書いて上げるコトが、まわりまわってあなたにより良いサービスをしてもらえると言うコトになりますよね〜
まー、書かれるも書かないも自由ですが、ちょっといいコトがあったりしたら是非書いたげて下さいね〜‼️
で、お話しを元に戻しますと
アンケートで欲しい情報は、いいコトってコトです。
そう、それがスタッフのビタミン…つまりモチベーションに繋がる‼️
これ、本当ですかねね〜(^^)
今日はこの辺りでー
うーむ、アンケートは実は重要な情報ざんす!
シャイコフスキー(
^ω^
)
感謝。