2018 年 3 月 24 日
2018年03月22日 アンケートの深い意味…その③

このシリーズも3回目〜(
^ω^
)
こんにちは〜
ちょっと時間が外れてしまいましたが〜
唯一無二の接客コンサル
人財育成専門
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
アンケート、こう考えるといろいろな意味があると思いませんか?
で、一昨日のblogがこちら
http://mohican.blog.jp/archives/75420675.html
昨日のblogがこちら
http://mohican.blog.jp/archives/75428227.html
アンケート一つでも、マーケティングから考えて色々な発想が出来ます。
昨日のblogでもお書きしましたが、お客様から良いコト&良かった点をお書きいただくことって実に意味深いコトだと思うのです!
と、言いますのもアンケートを書いていただくコトだけでもハードルが高いのに、ましてや良いコト、お褒めの言葉をいただくコトって…本当に難しいコトだって…私は知っていますので^_^
だから、もし、そこに実名なんかが記されていたら…そのスタッフの物凄いモチベーションに繋がります。
ハイ、それ本当です‼️
でね、せっかくお書きいただいたお褒めのお言葉をもっと有効活用すべきたと思うのでです!
そこで、申し上げたいのが…
そんなお褒めのお言葉をお客様の声として、広告に使わせていただいてはいかが⁇かと^_^
そうそう、ホームページでもチラシでも、自分達のコトを自分で褒めるのではなく、お客様の言葉をそのまま引用させていただくってコトです‼️
よーく出来たテレビショッピングって、必ずご愛用者の感想ってあるじゃないですか⁇
アレですよ!
〜〜なお言葉をいただいている〇〇です‼️
みたいな〜
もちろん、店頭ならPOPでもオッケー👌
そう、考えれば…
あのお客様からこんなお言葉をいただいた〜って思い付きませんか⁉️
あるあるでしょう!
だから、もっと言うとお褒めのお言葉だけを頂戴してもいいのかも〜⁉️(
^ω^
)
って最近思うのです。
いかがですかね〜?
と、このホテルの場合…
アンケートを集める手法として〜
アンケートを直接フロントに持参すると、ミネラルウオーターを一本プレゼントなんです🎁
これは、書いて持って行くしかない!という理由が存在します。
大きなことでなく、小さなコトで良いのでちょっとしたことが人を動かす理由になります^
^
現に私もアンケート用紙をフロントに持参し、お水を一本いただきました。
アンケート、なかなか意味深いでしょうー⁉️
最後に、アンケートをもらいたければアンケートに積極的に応える…そうすると、そのアンケート用紙の出来栄えや質がわかってきますよ!
うーむ、自分の目線を上げる…これは、自分がしないとわかりませんからね〜(^^)
シャイコフスキーざんす(
^ω^
)
感謝。