2018 年 4 月 22 日
2018年04月16日 時代は大谷翔平にあり‼️その男の生き方から考える…その①

今、アメリカを席巻する日本人と言えば…
おはようございまする〜
子供から風邪をうつされ、この週末は…
唯一無二の接客コンサル
人財育成専門
『魔法の接客術』アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
先週から、二人の娘が次々と風邪をひき高熱を出し、病院通いや看病をしたおかげで物の見事に風邪をうつされまして…この週末はヘロヘロになりました〜涙…
で、メディアでは連日あの大谷翔平選手のコトを伝えています。
それにしても…凄い活躍です‼️
ここにきても思うのですが…
大谷翔平は、あの時から『二刀流』を本気で考えいたのだ〜と…
その『あの時』とは、本人が高校3年の秋、高校卒業後の進路が大リーグ挑戦がほぼ決定していた時のことです…
指名権を得た日本ハムファイターズの栗山監督が交渉する席上でぶち上げた『二刀流』と言う言葉。
誰もが、『まさか⁉️』『本気なのかなぁ〜⁉️』と思ったに違いありません。
普通の考えでは、打者か投手かに専念させる〜と言うケースがほとんど、いや…99パーセントでしょうが、それをあえて二刀流に挑戦!とは馬鹿げた…(๑˃̵ᴗ˂̵)
が、それから大谷翔平のプロ野球での二刀流がスタートしたのです。
そうしましたら、打つわ・投げるわ・打つわ・投げるわでその才能を遺憾無く発揮してくれました〜
で、今回のメジャー挑戦もその二刀流をさせてもらえると理由でエンジェルスと契約した〜と伝えられてます。
で、その時の野球解説者達の冷ややか感想はご存知だろうか⁇
又、オーブン戦で結果を残せなかっことので…『ほら、言った通りだろう〜』的な空気を払拭する大活躍!
批判していた、解説者達も脱帽…中には、謝罪コメントを発表する記者も出始めた〜との報道もあったほどです。
凄い男の凄い時代がやってきた‼️
これって、凄いコトで〜
前例など関係なく、自分の力を信じての挑戦で、それを実践している姿に魅了されているわけです!
と、言うことは、私も含めてそのほとんどの方が前例の上に生きているなぁ〜と考えるわけです。私も含めてです!
いくら、こちらが世界観を広げても往々にして相手が広がっていないケースも多く、前例を崩せないスタイルの方が多いと考えます。
論では説いても、行動に移すとしたら…どうなんだ⁉️
そんな壁を感じる今日この頃です〜
でも、そんな中でも、前例に生きないチャレンジャーが少しずついらっしゃっいます。やはり、そんな方と仕事をさせていただけますと、楽しく、やり甲斐もあり、自分の持っている全てを注ぎ込みたくなります。
何故なら…本気だからです。
本気の方には、本気でぶつからないと失礼ですからね〜
大谷翔平か二刀流に賭ける、その本気さが人を魅了する様に…
うーむ、大谷翔平の生き方が好きになりそうざんす〜ファイティンぐ〜でシャイコフスキー❣️
感謝。