2018 年 6 月 3 日
2018年05月24日 ついに買ってしまいましたー❣️

道後温泉商店街の絣屋さん本店にて〜笑笑
おはようございまする〜
松山への先週の出張時に〜^_^
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
先日のこのblogにて二回ご紹介させていただきました、道後温泉の絣屋さん。
先週、道後温泉に出張にまいりました折、ついに!長女・プリンちゃんへのお土産としてTシャツを一枚買わせていただきました。
色は黒
褒められて伸びるタイプです。
とプリントさせてあるモノですね〜
どうですか⁇
笑えませんか?
で、早々に、プリンちゃんは胸にあてご満悦の様子〜
特別ショットだと、こんな感じ〜

きゃわいいざんしょ⁉️笑笑
でね、一度水通しをして、この月曜日に保育園に早速着て行かせると〜
送って行った私に保育士さんが、ブッ!と、笑いながら
『みやびちゃんのためのTシャツですね〜‼️』爆笑〜となってました。
又、保育士さんから笑って見られる娘もまんざらでもなく、ニコニコしていました〜
って言うコトで…
このTシャツは、単にふざけているだけでなく人を笑顔にするTシャツなんだ!を実感^_^
お土産に買って来て良かった〜と感じた次第です。
ただね…
下の娘に買おうとした時に…
いいフレーズが無くて、例えば、『困った娘です。』とかあるにはあるんですが、ちょっと違うかなぁ〜と思い辞めたんですよ‼️
そう、ちょっと違うかなぁ〜なんです。
コレね、この前のblogでもお書きしましたが、絣屋さんの石田常務さんが考えた企画なんですよねー
で、失礼ながら石田常務さんは男性じゃないですか⁉️
と、なった時に女性用となると、しかも話が娘用で『困った娘です。』となると、ちょっと難しいんですよね〜
そこのところ、女性スタッフに一度聞いていただき、トゥーミーメッセージ的なフレーズにて作っていただきたいです!
そう、この
トゥーミーメッセージ
が大切!
つまり、コレ、『私のためだ〜』と思わせる様なメッセージ性のある商品…この場合だとフレーズ
もちろん、Tシャツのプリントのフレーズだけではないんだけど…
このメッセージ性があるか⁇
とかで、人の感情に入り込むことが出来て、購入率もアップする様に考えます〜笑笑
それをPOPで、どう表現するか?とか…
それも、きちんとした論があるのですが〜
実は、このPOPにもかなりのノウハウがあるのです!
またまた、真剣なお話になってしまいましたが…
ともあれ、娘はそのTシャツを気に入った様子でした〜笑笑
うーむ、良かった、良かった!(^^)
シャイコフスキーざんす
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修