2018 年 6 月 17 日
2018年06月13日 声の掛け方で全く違うと言うお話なんですが…

やはり、これが必要なんですよ‼️
おはようございまする〜
昨日は、世紀のパフォーマンスショーが行われましたね…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
うーむ、その成果はこれからなんでしょうが、これだけでは判断出来ないでしょう〜
が、我々が知りたいのは『果たしてこれからどうなるんだ?』ですね〜〜
イヤイヤ、本当に心配です(°▽°)
ともあれ、昨日までの車屋さんのセールスのお話…
一昨日、昨日のblogを読まれた方、色んな感想があったと思われた…でしょうが…
やはり、売れるセールスにはこれが考えられます。
それは、戦略です。
そう、そこに戦略があるか?ないか?で結果が成果に結びつきやすくなる分岐点になろうかと〜〜
つまり、戦略を立てて挑んだ場合、結果を検証できる〜と言うのが重要なのです。
例えば、あのプレミアムティッシュをなんとなく用意をしたのか⁇
このティッシュの方が、お客様への訴求力的なモノが強いから〜と判断したからなのか⁇
だけでも、全く違った意味合いになります。
今回の当家の奥さんの様に、明らかにそこを価値と考え立ち止まったと感じれれば、そこにコストを使う効果があったコトとなります。
それが、何となくそれを使っていたら…その訴求力をフォーカスせずに、配っていた〜と考えます。
これは、勿体ない限りです。
セールスにおいて、欲しいのが成果だとすると、戦略を立てて挑んで欲しいのです。ただ、100パーセントなんて無理なわけで、その戦略がたとえ間違っていた…としても検証できる状態まで考え実行していただきたい〜のです。
それが良かったか、悪かったか⁇
良ければ、どの点が何故良かったのか⁉️
悪ければ、どの点が悪かったか⁉️
『そして、次はどうすべきなのか⁉️』
そう、ここまで考えて行動してもらうことが成果への早道なのです‼️
ひょっとしたら、そこに企画する方と実行部隊とかあるかもしれません…その両者が尊重しあいながら成果に向けてベクトルを合わすことが出来れば…何より、成果が出やすい環境になるかと〜
とは、言うものの…そこが一番難しいかもしれませんが(°▽°)
で、私が必要とされるケースがあるわけなんですが…笑笑
話は元に戻して、セールスするとしても、何らかの戦略を立ててやる癖があれば、何は失敗を成功に結び付けれると考えます。
もちろん、戦略などなしでセンスで売れるスーパーセールスは存在します。
ただ、往々にしてスーパーセールスは、何故⁇売れたか…売れなかったか…検証しない傾向にあります。
何故なら、次セールスすれば売れるからです。
戦略は必要ない〜と考えるのでしょう…
あなたが、スーパーセールスならそれでオッケー
もし、違ったらこれしかない!
多くのセールスが、あまりにも戦略なしで戦っている中、戦略を立てた者が最終的には勝利すると言っても過言ではない〜と私は考えます。
全てを戦略と考え(置き換え)行動出来ているか⁇です。
その中で、これだけは言えています。
あなたが、成果が本当に欲しいか⁇
です。
私は、私の考える成果が欲しいので、いつも戦略を考えてばかり…物凄く悩む時も失敗もありますが、自分の中で検証する癖みたいなモノが身についています。
その私の成果は、クライアント様(スタッフ)に成果を上げてもらうコトなのです‼️
いつも、考え&悩みが絶えません…笑笑
うーむ、成果を出すのには早道はない、ただ、戦略を立てて実行、そして検証するコトが出来れば、自ずとして成果に近づいていくのです…シャイコフスキーざんす)^o^(
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修