2018 年 7 月 15 日
2018年07月08日 お見舞い申し上げます。

豪雨がもたらした爪痕…
おはようございまする〜
この週末、大変なことになりました…
人材育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
大変に失礼ながら、雨によってここまでの惨劇になるとは予想出来ておりませんでした。
お亡くなりになられた方々、未だ行方不明の方々、又、被災された方々、本当にお見舞い申し上げます。
予想出来ないことって本当にありますよね⁇
いくら、数十年に一度の豪雨
とか
今までに経験したことのない雨量
だとか、言われましても、正直体験しなければわからない〜ってコトなのでしょうが…
それが、この二、三日目前にあったと考えるとその恐怖体験を簡単に言葉にすることは難しい〜と考えます。
これだけ一挙に川が氾濫し、家をなぎ倒し、岸辺をえぐり、はたまた多くの土砂が発生する…考えられないコトが起こるものです。
私の従兄弟の息子、京都の山城町に住むやっちゃんという彼は損害保険販売のプロなんです。
その彼が、この土曜日にフェスブックに投稿していました。
保険請求のコトを考えても、生きていなければ受け取れません。絶対的に命の確保を最優先にして下さい。これは、保険屋からのアドバイスです
と、書いていました。
命の確保をお願いします。
西日本の交通機関は各所で分断され、これからしばらく物流も大変になる〜と予想されますね!
つまり、物資を運ぼうとしても運べない…逆に被災した地域からモノを運び出したくても運び出せないコトにも繋がります。
後、怖いのが、この場に及んで泥棒的な輩が発生するのでは…⁇こんなコトまで心配になります。
不衛生になり、電線病の発生もあるかもしれないです。
たかが雨
されど雨
その雨でここまでなるとは、自然が牙を剥くことほど恐ろしいコトはございません。
それは、誰も止めるコトが出来ないからでしょう。
先日は大阪で大きめの地震がございました…
土曜日、千葉を震源地とする地震は震度5弱と大きめでした。
そう考えると、いつ私を含めた誰の身に起こってもおかしくないコトなのです。
備えあれば憂いなし
こんな時ほど、こうなったら…家族でどこに集まるか⁉️
無事を知らせるツールとかを相談し、決めておかれるのも一つ。
今、やれるコトをやっておきましょう!
今日は月曜日、週の始まりです。
被災された方々にはあまり関係のない週のスタートかもしれないです…
一日も早く復興の兆しがみえて、前向きになられるコトを願うばかりです。
勝手なコトばかり申し上げましたが、お見舞い申し上げるコトしか出来ず、恐縮に存じます。
ご自愛ください。
本日は、これにて〜
生駒俊介