2018 年 7 月 29 日
2018年07月17日 猛暑の中の一言に癒される一瞬

先日のお話をご紹介させていただきます〜
おはようございまする〜
昨日は猛暑の中でのお別れの会でした…
おはようございまする〜
言いたくないですか、今日も暑くなりそう…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
いやはや…昨日も暑かったですね〜
そんな中、奥さんのおじいちゃんの告別式に参列させていただきました。
私は、両親を送っている関係上、以前に経験したコトをなぞった様な感じで色々思い出すことも多かったです。
遺骨拾いの時、骨がしっかりなさっていて、昔の人は強いなぁ〜と感じました
又、化学的治療をなさっておられなかったのでお骨の色も綺麗で母の時とは大違いでした。
そして、今は安らかにおやすみいただきたいです。
話は変わりまして…
先週の金曜日の出来事〜
午後から新しいクライアントの企業様の研修実施のため、横須賀におりました。
で、研修会場に向かう道すがらのコンビニ寄りました。
お水を買うためです。
本当は、炭酸水が好きなのですが…汚いお話ですが…研修中にゲップをしたくなった経験があり、それ以降…研修中はお水にしております。
で、その日もお水を買うためにファミマに寄りました。
外は、うだる様な暑さの始まり…
兎にも角にもお水を買って行こう〜
どうせなら、少し大きめがいい。
その日は研修の後に、この一年の研修の勧めかたの説明会も催するため長丁場になる…そんなコトを考えていた。
実のところ…研修のスタート日は、何回経験しても緊張している。
正直、頭の中はそんなコトで一杯だった。
コレ、お願いします
ハイ、ありがとうございます。Tポイントカードはお持ちですか〜⁇
ハイ、コレでお願いします。
みたいなたわいもない接客…
そして、その最後に目の前のスタッフの方が…
お暑いので、お気をつけ下さい!
って、一言を付け加えられました。
思わず…
ありがとうございます。
と、言いつつ笑顔に〜
そして、思わず
ご一緒に一枚‼️
と、お写真にお付き合いいただいたのが先ほどのショット…

やっぱり、接客の基本ってそんな一言に集約されていたりする様に思うのです。
その一言に、相手(お客様)を思いやる心が表れているか⁇
だと、その時感じました。
その一言が言えるか?どうか⁇で、その接客の価値が決まるのかもしれないですね〜(^^)
その後の研修もスムーズに伝えるコトが出来、あのスタッフのおかげだと感謝する次第です。
来月からも横須賀に通いますので、その度にファミマに寄ってお水を買いに行くコトにさせていただきますね〜❣️
よろしくお願い申し上げます。
うーむ、そんな一言が嬉しい〜私も研修で良く申し上げますが、ご挨拶のその前後にポジティブな一言が言えるか…⁉️
しかし、それは訓練ですので、やろうとしたら出来る〜と考えます。
そして、意識しなくとも出来る様になればシャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修