2018 年 7 月 29 日
2018年07月20日 スーパーシェフのマジック⁉️

この写真は、火事ではなく料理です。大汗💦
おはようございまする〜
今日も松山・道後温泉から〜
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
先程の写真、撮った私がビックリ‼️
決して、火事でもマジックではございません!
これは、道後温泉・茶玻瑠さんの三階のメインダイニングの塚原料理長がパホーマンス料理の最中のワンショットです!
オマールエビのフランベ

こんなオマールエビをフランベし、仕上げる料理なのです‼️
グンバツの味付け、そして、フランベにより表面に焼き色がついて、エビの美味しさを中にギュギュッと閉じ込めた渾身のお料理です。
いわゆる、マイウ〜なわけです。
イヤ〜、この上なく美味しがったです。
この塚原料理長は、ホテルレストランの革命家で、正直、これだけ受け入れ幅が広いシェフはお目にかかったコトがない…
いつも、こんな私にも敬意を払っていただき恐縮の雨嵐なわけです。
お料理についても、常に試行錯誤を繰り返し美味しいのはもちろん、見た目にこだわり、お客様を楽しませるコトを忘れないスーパーシェフです。
そんな、塚原料理長とお話しをさせていただくと、相手目線を考えられて発言されているコトに気が付きます。
それは、部下の育成方針もそうで、とかく料理の世界は師弟関係があるのですが、そんな古びた考えは毛頭ない。
その上、何時も、自身が楽しまれている姿にも共感させていただいている。
なんと、お客様の前で得意のトギーターやランペットを披露したり、今や名物の茶玻瑠バントの中心ヒッターなのです。
また、男気もある。
部下のやりたいコトを最大限に尊重し、チャレンジをさせるコトを怠らない、まさしく理想の上司の位置づけなのです。
ずーっと考えていたのですが、昨日やっと、その根源が何なのか⁇
やっとわかりました。
それは、愛でした❣️
ハート♥️そのもので、相手を包み込む力量なのです。
そんなスーパーシェフと触れ合うコトか出来る私も幸せ者だなぁ〜と思う日々です。
愛で人と料理を包み込む、まさしく
超スーパーは、道後温泉・茶玻瑠さんの三階メインダイニング『玻璃』にてお会い出来ます。
うーむ、カッコイイ塚原料理長にリスペクトさせていただきマッスル(^^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修
タグ
:塚原シェフ