2018 年 8 月 13 日
2018年08月10日 思い込みの恐ろしさ…笑笑

7月30日に行った、沖縄・ナガンヌ島での一枚です!
おはようございまする〜
一昨日&昨日と伝え切りました…
人材育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
沖縄・ナガンヌ島…
どうですか⁈この海の美しさ〜(^^)
綺麗でしょう〜⁉️
この一枚も、普通に私のiPhoneで撮った写メなんです〜た
私の沖縄の友人の亀島さんからこのナガンヌ島のコトを教えてもらい、今回行ったわけなんですが〜
海の水の綺麗なコト、綺麗なコト‼️
元来、無人島のこの島を自然は残しつつも観光地化したって感じなんですね〜
だから、入島するのに大人一人につき100円の税金を払わなくてはならないのです。
バンガローがあって泊まるコトも出来るらしいのですが、まーそこまではしなくもいいだろう〜ってコトで、日帰りのツアーを申し込みました。
ナガンヌ島
那覇港から高速船に乗って30分弱…そこは楽園でした❣️
青い空
青い海
ビーチはサンゴ礁で若干足が痛いものの島浅さで、子供を連れて行っても安心な深さ〜
当家の娘は、浮き輪とかを使い、海にプカプカ浮いているだけで楽しらしい〜
綺麗な貝殻を見つけたり…のんびり過ごせた5時間でした!
って、これが本題ではございません!(^_^*)
でね、一昨日の沖縄の企業様での研修で、こんな私の沖縄愛を知ってもらいたく、先程の海の画像をパワポに落とし込み、紹介したのです。
ナガンヌ島
で、そこにいた受講生は一同に
ポカーン…
エエエエッ⁉️
『ナガンヌ島、ご存知ないのですか〜⁈』とお聞きすると…
ナント、知っていたのは一人だけ…大汗💦
と、沖縄では違う呼び方をするらしい…
チービシ
と言うらしい…
でも、ちーびしに行ったことのある方は数名でした(≧∀≦)
何がいいたいか⁈
そうです。
我々は、沖縄に遊びに行っているから観光用の情報を知る訳で、そこで生活している方はわざわざ行かない場所だってコト…
そんなコトを一コトで言えば…
『沖縄あるある』
ってコトになるんでしょうが…(^^)
で、私は…
『こんなに綺麗だから、みんなご存知のはず』
と、勝手に決め付けていたのですね〜
だから、受講生にポカーン顔をされてしまいました〜
つまり、決め付けてはいけない!
ってコトを学んだのです!
と、そのナガンヌ島でチョコっとだけ褒められるコトをして来ました〜

ビーチに落ちていた、ガラス瓶のかけらを拾って係の人に渡しておきました。
あんなに綺麗な海なんです…
そこで割ったのか⁇
それとも、流れて来たかもしれない…
そんなコトはどうでも良くて、又、行った時にやっぱり綺麗だなぁ〜って感動したい〜から❣️
うーむ、ナガンヌ島、また訪れたい場所の一つになりました〜
シャイコフスキーざんす)^o^(
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修