2018 年 9 月 11 日
2018年09月03日 ひと肌のおもてなしを感じました〜

部屋のテーブルの上に置かれていたメッセージです。
おはようございまする〜
昨日は、台風前に帰郷出来ました!
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今年発生の台風もこれで21個目…
この数、近年稀にみるハイペースなんですねー
やはり、海水温度の上昇が要因の一つだとは思いますーで、これが毎年だとするとかなり困ったモノになりますよね〜
多分、経済にも影響を及ぼすコトになるのでは⁇なんて、感じます。
一昨日は、道後温泉・盆ダンスで盛り上がったコトは昨日のblogでご紹介させていただきました〜
昨日のblogはこちらから
http://mohican.blog.jp/archives/77428120.html
でね、今回泊まりましたのが道後温泉の茶玻瑠と言うホテル…
お聞きになったことかあるかと…
実は&実は、私が二年半前から支援させていただいておりますホテルにプライベートで泊まらせていただきました〜
そうすると、改めて顧客目線で色々なモノがみえて来たり、はたまた顧客目線で判断できたりいい部分と悪い部分、そして気になる部分とそうでない部分が認識されました。
そして、教える立場だとどうしても教え目線でみてしまっているコトにも気付かされます。
そう言う意味でも、今回泊まらせていただき良かったなぁ〜と感じました。
おもてなしの心
をどれだけ感じれるか…
ベルの佐光さんと井上さんは、いつもと同じ笑顔でお出迎えしてくれます。
チェクインもスムーズ、その佐光さんが部屋まで案内してくれました。

そこで、パシャ!
ふと、テーブルに目をやると…

こんなポストカードが〜
この字は栗田さんの字ですね〜
フロントのスタッフのみんなの気持ち、ありがたく受け取りました❣️
なんか、正直嬉しくなります。
鬼頭さんに道後温泉本館の過ごし方をレクチャーいただき、お出かけ…温泉に浸かり、家族でソフトクリームを頬張り、ハイカラ通りの散策

文字通りの観光客になりました。笑笑
その後、部屋でゆっくりとして
夜は、二階の藤田さんがお作りいただく数々の料理に舌鼓をうち…


もちろん、締めは鯛の骨からも味が滲み出た土鍋で焚かれる鯛めし…正に絶品です❣️
お食事の後は、目の前の道後温泉本館で繰り広げられる盆ダンスに参加〜

その日の最後は、10階のお風呂.そしてその上の道後温泉界隈では唯一の屋上露天風呂を上の娘と楽しみました。満点の星空の下での温浴は最高でした。
そして朝…下の娘と再び温泉。
朝食会場では、早田さんのおむすびや塚原料理長の作る道後ワッフルもいただきました。
お味噌汁も絶品で、下の娘がおかわりもさせていただきました。
最後に寄った一階のセレクトショップでも、慌ただしくお買い物〜松原さんが娘たちへのプレゼントもいただきました。
そして、出発はわざわざ川本社長が出て来られ、ご挨拶まで頂戴してしまいました
どうです⁉️
お読みになったら、このホテルの価値が少しでも伝わったのではないでしょうか?
もっともっと、書きたいコトはございます。
そう、全ての動作に行動、そして、顔の表情発するや言葉に価値があり、その価値を直接伝えるコトこそが接客なのです。
ずーっと、そのことにこだわりみんなに伝えて来ました。
もちろん、全てではないけれど、かなりの部分は伝わっていたんだろうと感じました。
そして、更にその上のステージを目指してもらうために私自身も更にパージョンアップし、取り組みたい‼️そんな強い気持ちを持ちました。
茶玻瑠のみんな〜
色々とお気遣いいただき、本当にありがとうございます‼️
素晴らしい家族の思い出が出来ました。
上の娘に至っては…次はいつ連れてきてくれるの〜⁇なんて言うくらい楽しかった様です。
顧客目線をもっと考える。
売り手目線ではなく、買い手目線になる。
なれている様でなり切れていない…この私に大きな課題を与えてもくれました、今回の旅行。
バタバタでしたが、身のある時間でした。
生駒家の旅行のテーマは、
モノより思い出です。
沢山の思い出に感謝致します。
うーむ、ひと肌のおもてなし…もっともっとお客様に伝えていきましょう〜!
その為にもチャレンジと行動指針、知覚動考の実践をお願いします。
絶大にシャイコフスキーざんす!
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修