2018 年 9 月 11 日
2018年09月08日 オーケーストアの約束…絶対的価値その③

3%引きの約束もある(^^)
おはようございまする〜
北海道の地震が報道されてますが、先頃の台風で関西もダメージ大きい様です…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
北海道の地震では、死者が40名を超えた様ですね〜二次災害が起きないことを心から願っております!
そして、オーケーストアシリーズも今日で第三弾‼️
先週金曜日の記事はこちらです
http://mohican.blog.jp/archives/77470774.html
先週土曜日の記事はこちらです
http://mohican.blog.jp/archives/77472403.html
オッケーストアって約束をする食品スーパーなんですが…乳製品コーナーにいくとご覧の様に…やたら3%引きのシールが目立つのです〜

3%って…
そんなに引けてないですが、チョコッとお得感だけはございますよね〜⁇
ただ、その品物の賞味期限を見てもそんなに変わらないのです。
一体⁉️
で、その近くで品出しをされている方にきいてみました…
『すみません、ちょっといいですか⁇
この3%引きって、どのラインといいますか⁇どう言う判断でそうなるのですか〜⁉️』
『あっ、こちらですね〜〜
これは、前回の入荷の商品は基本的に全て3%引きにします〜』
って、サラッとお応えいただきました。
ちょっと理解不可能…と、いいますか…つまり、ちょっと古いだけ、一日古いだけで全て3%引きってコト、つまり毎日入荷する食品にすると…昨日の入荷の全部値が引き対象になるってことだそうです〜

そのコミットもキチンと示されてました‼️
上記です。
牛乳だけでなく納豆・ハム・ソーセージ・豆腐・練製品などはその対象だそうです。
もちろん、賞味期限には全く問題無し…
前回の納入商品かどうか。
ここがポイント!
より新鮮か⁇
チョコッとだけ古いか⁇
そのポイントをお客様が見極めるのではなく、お店から提示をする〜
うーむ、この辺りがオーケーストアらしいということになるわけです。
もっと言うと、スーパーやコンビニでどれが新しいか⁇とか、どの品物が賞味期限が長いか⁇確認することの手間が省けるってことですね!
と、付け加えますと…その品出しをさせていたスタッフの方は当たり前の様ないい方にて、受け応えして下さいました〜
ガーサス、オーケーストアでっす!(^^)
うーむ、このコミット力…これは最早異次元かもしれないですね!
益々、シャイコフスキーざんす(^ν^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修