2018 年 9 月 11 日
2018年09月11日 オーケーストアの約束…絶対的価値その④

この意味、おわかりになりますでしょうか〜⁉️
おはようございまする〜
今日は、もう一つの顔にてお仕事させていただきマッスル(^^)
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
先週の金曜日からお書きしています、人気の食品スーパー、オーケーストアの価値についてです〜
金曜日のblog
http://mohican.blog.jp/archives/77470774.html
土曜日のblog
http://mohican.blog.jp/archives/77472403.html
月曜日のblog
http://mohican.blog.jp/archives/77483037.html
当家の奥さんは、大体週に一回の頻度でオーケーに通ってます。その理由がこの表示にあるらしい…
そう、この競合店に対抗して値下げしました。
と、言うフレーズに惹かれての様です(^^)
マーケットリサーチをして他店より高かったらなんでも言ってくれ〜の精神なわけです〜
つまりのところ、絶対的価値なら他の追随を許さない、その確固たる信念が伺えます…
そのマーケットリサーチはですが、他店の特番商品も対象になっている点が凄いですねー
他店の事情とか
何故、安くしたか⁉️
とか、はたまたメーカーとの協賛で…とか
そんなコトは、さておいてブライスにフォーカスしている点が凄い‼️って感じます…
で、こんな約束を掲げているのです〜

ね〜⁉️
凄いでしょう…
もちろん、他店より高かったら声をかけてくれ〜となってますが、私でさえ声をかけたコトはございませんが〜笑笑
でね、この分面の中で一番のコミットはこのだと思うのです!
熱烈なオーケーファンのお客様の為に『オーケーで買って損をしたなぁー』と言われないため
つまり、その理由がハッキリしてその行動をしているのだ〜って、大前提を表しています。
『熱烈なオーケーファン』って言葉…いいですよね‼️
そして…
ここが一番のコミットなんですよねー
『誰のため』
『何のため』
が、ハッキリしてるじゃないですか⁉️
私が日頃から申し上げているコトと全く同じなんですよね〜
誰のため、何のため
をまず自分の中でハッキリさせる…
そして、伝えたい気持ちを持って伝える努力をしてやっと伝えるのです。
オーケーストアの場合、それを徹底してされているんだなぁ〜と感心しきり(^ν^)
私ももっと『情報発信』をしっかりしなければ〜と、自信戒めに繋がりますよね〜
オーケーストアの約束からそんな反省をさせていただきます。
うーむ、オーケーストアの約束の徹底ぶりはまだまだ続きます。
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修