2018 年 10 月 15 日
2018年10月05日 京都って凄い〜‼️

この画像は、JR京都駅内の中央コンコースのお手洗いで撮りました一枚です
おはようございまする〜
昨夜、久しぶりの関西出張から戻ってまいりました。
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
京都って、本当に凄い〜って感じ(ました‼️
あれだけの外国人観光客を魅了するの魅力が詰まった街なんですよね〜
ここ最近、京都に行かれたコトございますか〜⁉️
私は、一昨日に半年ぶりに行って来たのですが…
あっ、もちろん仕事です。
仕事の内容はこちらのblogをお読み下さい
でね、外国人観光客の人数もさることながら人種も様々なのに驚かされます。(
^ω^
)
日本の中でも、東京に次ぐ抜群の知名度は本物だと感じました。
と、やはり、どことなく文化の香りがするのが日本らしさなのでしょうね〜
そこが、最先端の東京には無い部分だと思います。
そりゃあ…京都は戦争からの爆撃も受けず昔の姿を残しているのですから(^^)
そこは、東京とは全く違うかと〜
と、売りは観光に徹しているなぁ〜とも感じました。
その強みを誰が何と言おうとも特化しているのが、中途半端でなく素晴らしい〜とも感じるのです。
その証が、先程の一枚に詰まっています‼️
JR京都駅の改札内コンコースにございますお手洗いに垣間見ました!
手を洗った後に使用するハンドドライヤーが.ダイソン社のものだったのです❣️
あのダイソンですよ‼️
フォルムも日本ブランドのものとは少し違って、どことなく洒落乙と言いますか⁉️カックイイのです!
もちろん、使ってみました〜風量も物凄く、一発で乾きます。
なんとも言えない、使用感。
どうでしょう〜
そんなところに京都の覚悟といいましょうか…
外国人観光客を意識した実践を感じた次第です〜
日本らしさも知ってもらいたい〜
ですが、その受け入れ体制を整えているところが、凄い〜と感じました。
こんなコトございませんか〜⁇
海外に行って、日本ブランドを目にするとホッとする一瞬…例えば、TOTO…
外国人観光客の方も同じ一瞬がある〜と考えます(^^)
日本でダイソンを見ると…
いかがでしょうか〜〜(
^ω^
)
京都って凄い〜‼️
うーむ、その徹底ぶりがガーサスだと感じました!
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修