2018 年 11 月 23 日
先日も思ったのです〜

このリュック、どうにかならないかなぁ〜って(°▽°)
おはようございまする〜
一雨ごとに秋が通りすぎるのを感じます(^^)
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
先日、久しぶりに朝のラッシュと重なり移動した時のこと…
前の学生風の若い男子がリュックを背負っていて、思わず『邪魔だなぁ〜』って、呟いてしまいました〜
そんな経験ございませんか〜⁈
最近、ビジネスマンでもリュックを背負っている方が目立ちますよね〜⁇
もちろん、それ自体を非難するコトもしないですし、する立場にもないです!
それが、オシャレだったりするコトもある〜と考えます。
ただ、マナーと言う観点からは一言申し上げたい‼️
『電車に乗る時は、前に抱こうよ(°▽°)』
私も普段キャスターを引いております〜人のコトは言えた義理ではないかもしれないですが、周りへの気遣いはしているつもりですが!
無論、100パーセントではないでしょう〜
例えば、人の多いところでは、ガラガラせずに持ったりしております。
それは、やっぱり周りの人への気遣いの現れだと思うのです。
そこで、そんな学生やビジネスマンに向けて、
ここで言いたいコトは…
その態度が…
『その人の生き様になり、伝わってしまう』って、コトなのです!
ちょっとしたコトに気配りが出来る人間か…何度も言いますが、見え隠れするんですよ‼️
又、そこを人から指摘を受けた時に…どんな反応をするか…⁉️
大切な部分ですよね〜
そこに生き様が見え隠れするんではないでしょうか〜⁇
かなり大それたコトを申しますが…


これは、昨夜乗り合わせた京急電車に貼ってありました広告です〜
恐らく、察するに…電鉄会社にはこの種のクレームが絶えないのかなぁーと察します(°▽°)
どうにかして‼️
のお声が、こんなポスターになったのではないでしょうか⁈
先日、伸び盛りの会社の社長さんがおっしゃってられました〜
学歴とか
どこどこの会社にいたとか
こんな想いがある〜(^ω^)
より、『気配りの出来る人間』を見極めて採用している…って
ハイ、これは私にも当てはまりますが、そこで選ばれる様な大人になりたいですね〜
いかがでしょうか?
うーむ、気配りってなかなか出来ない…だからやることが気配りになるのかもしれないですね〜
シャイコフスキーざんす^_^
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修