2018 年 11 月 23 日
2018年11月12日 デリカシーを考えて〜^_−☆

先程、バンコクに到着致しました~
おはようございまする~
一泊三日は流石に初めてでっす(°▽°)
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
風邪っぴきの中、予定通りバンコクに先程到着。
ホテルに入りました~
実のところ、タイのバンコクには、かれこれ100回程来ております~
エエエエッ⁇
100回、本当ですか~⁇
ハイ、本当でっす(^^)
そして、その半分くらいはこのホテルに滞在しておりましたので、どこか懐かしい感じが致します。
サラリーマン時代から…
今のコンサルタントや研修業務をする前に、ジュエリービジネスを手掛けておりました。その頃は、年に4~6回タイに来て仕事をしておりました。それこそ、仕入れやこちらのファクトリーに製作をお願いしたりしていた経緯もございました。
そんなこんなで、本当に100回くらい来ております。
でね、今回もなんですが…ちょっとした裏ワザを使ったりします。
先ずは事前にタイエアラインの安いチケットを取ります。もちろん、エコノミークラスです。
で、当日早い目に羽田空港に入りチェックイン、その時にカウンターでビジネスクラスの空きがあるか⁇を聞いて、空いていればプラスのお金を支払いアップグレードをしていただくのです。
これまで、このやり方で『満席で断られた』のは、一回だけですので、かなりの高確率でアップグレードしていただけます。
何故、そうするか?って、もう老体ですし、タイに到着してからのパホーマンスに影響して来ますので~
と、普通にビジネスクラスを取るより割安だからでっす(^^)
ここからが、今日の本題です~
昨夜、上記のやり方でアップグレードしてもらう際にチェックインカウンターから支払いカウンターまで移動(30メートル程度)するのですが、タイエアラインの女性スタッフが案内してくれます。見ると、その彼女のストッキングの後ろにいわゆるデンセンがあります。
さて、どうしたものか⁇
面と向かって告げるのも気がひける…かと言って、私の性格上見逃すコトもしたくない。
あなたならどうされますか⁉️
私が女性なら、女性同士というコトてちょっと耳元で言ってあげるのも一つでしょうが、こちらが男だけに難しい~
で、私はこんなコトをしたのです~
『すみません、ペンとメモ紙を貸していただけますか~⁇』
『どうぞ、こちらでございます』とその彼女…
その彼女がカード支払いの手続きをしている間に、その紙に
『ごめんなさい!
ストッキングの後ろ、デンセンしてますよ~』
と、お書きして、そっとお見せしました。
で、そのメモ紙に目をやられ…
『そうでしたか⁇
誰も教えてくれませんでした…ありがとうございます。直ぐに換えます~』
と、少し恥ずかしそうな仕草をされ、一礼してくれました。笑笑
曲がりなりにも、接客のコンサルタントをさせていただいております。
優れた接客…その定義は置いておきまして…
その時のキーワードの一つが、『親切』だと考え、そんなコトを研修では教えております。
この場合、『親切』とはちょっと違っているかもしれないですが、相手の立場に立つとか、尊重するコトには変わりなく『親切』の基本がそこにあると考えます。
女性に対してのデリカシー
デリカシーって、あまり使われない言葉ですね~そして、昨今、セクハラと言う言葉をよく耳にします。
オフィシャルのシーンで女性に対して、どう伝えるか?どう接するか?難しかったり致します。
その時のキーワードは、『デリカシー』と言う言葉の様な気がします。
あなたなら、どうされますか?
あっ、私は『モヒカン紳士』ですので〜爆笑!
うーむ、デリカシーと言う響き、今の人は知っているか?は別にして、覚えておきたいですよね~
シャイコフスキーざんす(°▽°)
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修