2018 年 11 月 23 日
2018年11月19日 基本の法則を見つける…

今週の生駒家は、誕生日週間ざんす〜🎉
おはようございまする〜
段々と寒く、朝が起きづらくなって来ましたこの頃です…
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
それにしても、朝夕が寒くなって来ましたね〜
日がさせば、昼間は20度近くになりますが、やっぱり段々と冬の足音が聞こえ来ました…
意思の弱い私は、寒い😨〜と思ってしまうのです〜
先日もお書きしましたが、当家では『私がいる限り、上の娘にドリルをやらせます。
まー、毎朝、起きるのを嫌がる娘を
あの手
この手
で、起こします。
そこからグダグダする娘にお菓子を用意し
それで釣って、テーブルに向かわせます。
週末を終えた月曜日は、それがなかなか難しくドリルに向かうまで15分かかったりします。
で、今日の朝は寒さのせいもあり…(゚∀゚)
ポッキーを与えて、やっとのことスタート!
今日は、数字の足し算
+1の原理は、次の数字
そして、
+2の原理は、次の次の数字
と、言う仕組みを教えます。
そして、2は1と1とのかたまりだと理解させます。
それが、これまた、なかなか難しく…わかっているのか⁇
わかっていないのか⁇もわからない…
と、やっていましたら…
『そうか⁉️
一つ飛ばし
なんだね〜』
と、自身の中で腹落ちしたのか?
それからは、イージーミスはするものの+2は間違わなくなりました。
こんな『基本』を教えるのって、実は一番難しく、例えば…
店舗で言えば、『元気よく挨拶をしましょう』
とか
『笑顔で接客しましょう〜』
とか
そんな当たり前に思うことが出来ないお店が目立ち始めています。
『基本』を教える
毎月、研修&コンサルティングで通わせいただいている横須賀のクライアント企業様があるのですが…
毎回、懇親会をしていただけます。
社長様はじめスタッフの方々がご参加され、毎回盛り上がります。
その時、毎回、セレクトされるお店が違うのですね〜
先般は小綺麗な居酒屋さん、店舗も綺麗で味もなかなか〜ですが、接客…⁉️残念なのです〜
で、そんな時、いつもクライアントの社長様と目が合ってしまいます…
社長様も残念…という表情をされます。
スタッフの中には、ちょっと気にする方もいらっしゃいますが…少数派だと感じます。
でも、スポンサーは…
そう、わかる方にはわかるのです。
だから、わかる人をターゲットにしっかり笑顔で応対するだけで、その懇親会のリピートがもらえるのです〜(^_^)
そこを気付かすことの出来ない店舗の店主は、しんどいです…が、今日日のこの人手不足が、そこの裏に眠る大きな問題だとは、思う昨今です…
で、この私の人財育成は、その基本から入るのが特徴なのです。^_^
うーむ、ちょっと取り留めもない文面ですが、
その中に色んな価値を見出していただけると嬉しいざんす〜^_^
シャイコフスキー
感謝。
〜認めて、伸ばす〜
人財育成型研修講師
生駒俊介
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#スーパー営業サポーター
有限会社
エフ・エイ
取締役社長
生駒俊介
オフィシャルサイトhttp://www.mohican.jp/
移動オフィス:080-5388-9323
E-mail:info@mohican.jp
#『魔法の接客術』アドバイザー
#人財育成型研修講師
#接客コンサルタント
#店舗コンサルタント
#人財育成
#スーパー営業サポーター
#社員・スタッフ育成
#営業社員研修