月別: 2018年4月
-
2018 年 4 月 30 日
2018年04月27日 日本で4番目に面白いTシャツ屋‼️その②
こんな色もあったりして〜爆笑‼️おはようございまする〜いよいよ、ゴールデンウィークですね〜人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。奈良におります〜ゴールデンウィーク初日は、めちゃくちゃいいお天気です(^。^)昨日の続きについてお書きしますが…昨日のblogはこちらから!でね、その常務との会話…『あのTシャツのコピーって、笑っちゃうんですが、どう言ったところからヒントを得られるのですがね〜⁈』大した自己紹介もせずに核心に入る私…『あれ、ですか…笑笑実は、テレビとかで話題になりそうなワードや受けそうなワードを見つけるんですよ〜』『テレビっすか⁇』『ハイ、例えば…ミヤネ屋とか…(๑˃̵ᴗ˂̵)』『ミヤネ屋でねか⁇』『例えば、このTシャツなんかは、ミヤネ屋を見ていて、くるなぁ〜!と、思ったので速攻で作りました』【忖度】『最近、何処かが忖度饅頭... -
2018 年 4 月 30 日
2018年04月27日 日本で4番目に面白いTシャツ屋‼️その①
おいおい‼️なんか笑えませんか〜⁉️笑笑おはようございまする〜今日は奈良からの発信になります!人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。毎月、行かせていただきます松山・道後温泉の商店街にめちゃくちゃ尖ったTシャツを売っているお店がございます。前からそのお店の前を通る度にほくそ笑んでいました!でね、勇気を持ってそのお店に入りスタッフさんに話しかけてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)『いつも拝見しているのですが、めちゃくちゃ面白いTシャツ売られてますよね〜⁇一体、誰がデザインしてるのですか〜⁉️』『あーそれですね〜(^_^)うちの常務がデザインいてるんですよ〜』『エエエエッ?これ、オリジナルなんですか〜?』『ハイ、うちの常務が考えていますから…』『その常務さんにお会いしたいですわ〜(^^)』『今、本店におりますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)』『エエエエッ⁇その... -
2018 年 4 月 30 日
2018年04月25日 人を行動させる難しさ…ここにあり(๑˃̵ᴗ˂̵)
人、特に動いてもらい方を動かすコトって…本当に難しいですね〜おはようござまする〜今日はこれから関西出張になります。唯一無二の接客コンサル人財育成専門『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。今日は、これから関西出張、ゴールデンウィーク前に京都・奈良・大阪を巡ります〜(^^)二月以来の関西です。お会いしたい企業様やお会いしたい方々にアクセスさせていただき、皆様にご快諾⁉️を頂戴致しまして動きまわらせていただきます!有り難いお話です〜でね!ここに来て必要とされているコンテンツとしましては、もちろん、色々ございますが…こんなのがございます。それは、所謂『リーダー育成コンテンツ』です。このコンテンツは、私のオリジナルなのですが、再現性のあるモノで、私がリーダー育成をし、そのリーダーがそのコンテンツを理解、行動してもらえると画期的に成果が上がる〜と言う魔法の杖の様... -
2018 年 4 月 30 日
2018年04月25日 現場を知らずして語るべからず…^ ^
昨日は、朝〜午前中いっぱい、娘の通う保育園の保育参加をしてまいりました〜(^^)おはようございまする〜今日は、ちょいと不穏なお天気になりそうですね…唯一無二の接客コンサル人財育成専門『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。私には、二人の娘がおりまして上が4歳&下が1歳でありまして、二人共同じ保育園に通わせております。私も時間に制約げある中で、『なるべく保育園とは関わり合いを持とう』と言うコトで、保育園の父兄会の様のモノの運営委員会の役員をさせていただいたり、保育園行事にはなるべく参加する様にと、考えております。昨年も一度、保育参観をさせていただきました。因みに保育観察と言うのもある様で、それは、別室から我が子の保育の様子を観察するってモノです…どちらにせよ、日付けを申し込んで保育園側がオッケーであればいつでも子供の様子を見たり、子供と一緒に保育... -
2018 年 4 月 30 日
2018年04月24日 アナログでも業務効率上げられますから〜!
この超アナログな表にヒントあり‼️おはようございまする〜娘から風邪をもらってしまい、イマイチの…唯一無二の接客コンサル人財育成専門『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。先々週に娘が次から次へと風邪をひき発熱…その余波で風邪をもらい、咳が続いてしまい脱皮出来ないモヒカンになります…ゴホッ&ゴボッ公共の面前ではちゃんとマスクはしてますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)で、本題ですね〜昨今の流れで、どちらの企業さんも業務の効率化が大切っておわかりで、頭を悩ませておられるかと〜(๑˃̵ᴗ˂̵)でね、もちろんIT化ってその中心で外せなくなってきてますよね〜⁉️でも、何をどうすればいいの?ってあるじゃないですか?そこで、冒頭の写真になるわけですが〜笑笑その前にこの一枚!これは、我らが餃子の王将の店先のポスター‼️笑笑毎週木曜日は、持ち帰り生餃子がお買い得!ってことです...