月: 2018年5月
-
2018 年 5 月 13 日
2018年05月07日 ゴールデンウィークであろうとなかろうとも…
ゴールデンウィーク最終日にしたコト〜(^。^)おはようございまする〜さー、今日から再始動させていただきマッスル!人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。ゴールデンウィークの前半は、関西出張へ…後半は世間並みにゴールデンウィークを過ごさせていただき、本日から再始動となります。で、後半の家族旅行は楽しい思い出ばかり…いつも考えるのは…モノより思い出子供達にどんな体験をさせてやれるか⁇を思いながら、自分も楽しむコトをします。例えば、ホテルの朝食…当家の場合、ホテルでのあのブュッフェ形式の朝食に二時間程度かかります…爆笑!でも、その間に色んなコトを教えるコトが出来たりします。今回選んだホテルは、ラグジュアリークラスだったので、これまた色んな学びがございました❣️で…よく『生駒さんは仕事をしている中で一番大事になさっているのは、なんですか⁇』的... -
2018 年 5 月 13 日
2018年05月05日 公共広告の意義⁉️
ベビーカーを押す様になってわかるコト…おはようございまする〜生駒家、ゴールデンウィークは今日まででっす(^。^)人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。ほんの数年前までベビーカーを押すコトもしたことなかった私ですが…こう言った公共広告を見かけると思うコトがございます…これは、羽田空港のエレベーターロビーにあったモノなんですが〜ハイ、おっしゃる通り…ベビーカーを押していると色んなことに遭遇します。もちろん、危ない‼️と感じるコトもございますし、もっと言うと、嫌な目で見られるコトもしばしば…ただ、私の風貌がこんな感じですから、それとなく目を逸らされるコトもございます…笑笑。でね、この広告を見ても、どうでしよう.こんな細かい部分まで読む方がどれほどいるのか?まず、いないでしょう…これって、何を思って書いているんでしょうか…⁉️これは、このポ... -
2018 年 5 月 13 日
2018年05月04日 日本の現状を垣間見る…
ここは大阪…俗称ひっかけ橋から心斎橋筋を覗くと〜(・∀・)おはようございまする〜肌寒いめのリゾートからです…人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。先週、関西への出張に行ってまいりました。で、横浜や東京とは違う感覚を体感…ズバリ、それは、外国人観光客の多さ…イヤ、正確には比率の高さにあります。先程の写真、4月28日2030頃の一枚…この写真からその外国人観光客を除くと…つまり日本人は1/3程度でしょう〜大袈裟でなく本当の話でっす!(๑˃̵ᴗ˂̵)中国人、台湾人、香港人など東アジアの方々も多いですが、もう少し先の東南アジアの方々も多い、もちろん白人(アングロサクソン系)も見ますし、最近増えているのがインドや中東と言われる地域の方々…人種の坩堝になった感じです〜イヤ、大袈裟でなく本当の話でっす!(๑˃̵ᴗ˂̵)でね、大阪の友達や知り合いが... -
2018 年 5 月 13 日
2018年05月03日 人は、問いかけられると…(๑˃̵ᴗ˂̵)
わかっているPOP発見‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。ゴールデンウィーク中、失礼致します!と、言う私もお休みを頂戴しておりますが〜笑笑思いの他、激混みは体験しておりませんーま〜、上手く避けてれているって感じですね〜^_^でね、冒頭の写真は三月に房総半島にマーケティングリサーチに行った時、あるお土産屋さん的なショップで、発見した一枚になります‼️もう一度。これは、お上手だなぁ〜と、関心致しました‼️何故⁉️人は問いかけられるとその答えを考えてしまう習性があるからでっす^_^もし、あなたが会社にお勤めで、お土産を買い忘れてたとしたら…めちゃくちゃ親切な一言になりますよね⁉️と、一応買ったけどって方も、買いましにつながるかもしれないです〜と、余分なコトは書かれていない分、インパクトもある〜と、実はこの一文で、ター... -
2018 年 5 月 13 日
2018年05月02日 ガーサスの大阪マーケティング‼️
大阪・難波近くのお店の看板なんですが〜(๑˃̵ᴗ˂̵)おはようございまする〜今日から束の間のゴールデンウィークを楽しませていただきマッスル(^。^)人財育成型研修講師『魔法の接客術』アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。大阪・難波の府立体育館近く、裏通りでもなく表通りでもない角地にある粉もん屋の鉄板の下にデカデカと目立っている看板〜笑笑その鉄板は、こんな感じ〜キャベツ焼きなるお好み焼きの親戚みたいな粉もん焼かれてます。小麦粉生地にキャベツ、そして具材、味はもちろんソースって感じのコテコテの大阪らしい食べ物…以前から気になっていたので、小腹が減ったところでチョイと一枚頼んでみました〜‼️店先に小さなテーブルが置いてあり、立ち食いで頬張る〜(๑˃̵ᴗ˂̵)まさに、大阪っぽさを感じる。とは、言いつつ、焼いているのは…日本人でない女の子達〜で、その中にお一人にいちゃんを見つ...