月別: 2018年9月
-
2018 年 9 月 23 日
2018年09月20日 ネーミングの由来…
日、当方に来られた方からお聞きしました!おはようございまする〜一雨ごとに秋の気配が深まりますねー横浜から…人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。昨日の『義母と娘のブルース』へのblogに沢山の(いいね)をいただきました〜ありがとうございます😊因みに昨日のblogは…http://mohican.blog.jp/archives/77593915.htmlこのステッカーが目に入らぬか⁉️笑笑で、前から申し上げておりますが…私は、サラリーマンを16年2ヶ月経験した後、ジュエリービジネスを営むことで独立起業を果たしました。その時からのお付き合いで、SOKさんとのお付き合いが始まりました。どんなお付き合いか…と申しますと…もちろん、・セキュリティですね〜モノがモノだけに金庫&事務所にセキュリティをかけなければなりません。・金庫購入これまた、モノ... -
2018 年 9 月 23 日
2018年09月19日 久しぶりにドラマを観た…あの話題の〜
昨夜、あの話題のドラマの最終回でした〜❣️おはようございまする〜関東は不安定なお天気、ところどころで雷雨が降りました。人財育成型研修受講魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。今年一番視聴率を稼いでいたドラマ…『義母と娘のブルース』の最終回を昨夜リアルタイムで観た。朝ドラは別にして、民法のドラマでは快走するドラマだけに気になっていた…ご覧になった方もいらっしゃるかと…放送したTBSにすれば、この『義母とむすめのブルース』が、ここまで話題になる…ドラマだと考えていたか…そのくらいの快進撃だった様だ。と、言うより賭けに出た様にも思える。笑笑私がこのドラマが気になりだしたのは、土曜日の午後にここのドラマの特集的な番組を観てからだった。これは、完全にTBSの戦略にやられた格好だ。そう、戦略にのってしまったと言うコト…苦笑。日頃、ほとんどテレビを観ない私が気になり観... -
2018 年 9 月 23 日
2018年09月18日 コンビニの価値の上げ方(^^)
昨晩寄ったローソンにこんな宣伝が〜(๑˃̵ᴗ˂̵)おはようございまする〜昨晩は、人生は面白い🤣って感じる夜でございました!笑笑人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。昨晩は、佐々木さんにご馳走になってしまいました〜佐々木さんって…⁉️その佐々木さんとはお会いしたのは、ナント二度目だったんですが〜この6月にあるイタリアンレストランのオープニングパーティで知り合った方です。その後、連絡を取り合い、昨晩再会(^^)その佐々木さん、お話してみると若いのに…ナイスガイで気持ちのいい男前でした!笑笑思えば、立食パーティの合間でたまたま同じテーブルに居合わせたコトがキッカケだったのですが〜数ヶ月後に食事をし、酒を酌み交わして色んな話をして楽しいひと時を過ごす。正直、この関係を続け様と思えば、ちょっとした努力がいるかもしれない…その努力をしてみよう〜と思... -
2018 年 9 月 18 日
2018年09月18日 名言から教えてもらえるコト…総合編
このシリーズも最終章になります。(^_^)人財育成型研修受講魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。端的に表せている言葉には、力があります。この言葉に魅せられ、お書きしましたblogはこちらから〜前編http://mohican.blog.jp/archives/77529471.html中編http://mohican.blog.jp/archives/77544620.html後編http://mohican.blog.jp/archives/77576819.htmlと、書いて来ましたが、今日が総合編になります。この言葉は、東京・八丁堀にございます、通称鉄砲神社に飾ってあった言葉になります。それは、私のクライアント様のホテルの近くなので、そちらにお伺いさせていただく際にお寄りする習慣になっている由緒ある神社です。それにしても深いですね〜〜これらの言葉... -
2018 年 9 月 18 日
2018年09月17日 名言から教えてもらえるコト…後編
連休の最終日…昨日は日本の連休の洗礼を受けました〜笑笑人財育成型研修受講魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。昨日は、お付き合いでお台場へ出動〜大汗💦車で出掛けたのですが…駐車場に並ぶが目的地には程遠く…結局、ビックサイト近くに停めて、ゆりかもめにて移動…という戦略をとりました…(๑˃̵ᴗ˂̵)人は多いし、時間はかかるし、これぞ日本の連休中日と言うコトで、洗礼を受けた感じでした〜今日の本題は、先日からの第三弾‼️妬むときには友を持ち得ず思い出すのは、2000年…私がジュエリービジネスで起業した折のお話。7月4日に起業し、8月にバンコクに伺った時のコトを思い出します。私の知り合いの平野さんからご紹介を受け、ウェルイールド社のオーナーの伊原社長をご紹介いただいた時のコト…私は、オリジナルジュエリーの開発をバンコクの工場と提携するために単身バンコクに乗り込むコ...