月: 2018年9月
-
2018 年 9 月 11 日
2018年09月01日 これだけ宣言されれば〜(^^)
昨日のランチは、丸の内のおうどん屋さんで〜おはようございまする〜今日から9月ですね〜❣️人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。8月の末日も猛暑に見舞われ、ヘロヘロになりました〜笑笑昨日は、午前中からプレゼンテーションを一生懸命させていただきました‼️お陰様で発展的なお話が出来、繋がる予感にワクワク致します。で、ちょっとだけホッとして早い目のランチでも〜と思い、そのビルの地下へ…と、言いますのも以前より気になっていたおうどん屋さんがあるからです!いつ見ても混んでいる…表のお姉さんが活気がある…なんとなく美味しそうな予感がする…って感じでお伺い致しました、水山さん。とにかく、そのお店先にいる女性が素晴らしい〜‼️まーちょっといないですわ〜声の大きさも適度、案内はテキパキ、中の方達との連携も素晴らしい、気配りもグンバツ、それに加えて、お弁当ま... -
2018 年 9 月 11 日
2018年08月31日 単価を上げる秘訣を回転寿司店から学ぶ
ちょっと前にも、このお店のコトをお書きしましたが…おはようございまする〜昨日、久しぶりにこちらのお店に顔を出しました〜人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。今日で8月もいよいよ月末…今年も残すところ後4ヶ月となりました(゚∀゚)この歳になると、年月が経つのが早いこと&早いこと…ちょっと、驚いてしまいます〜大汗💦昨日、たまたま新杉田駅を通るコトがあり、どうせなら、ここでランチと考えましてこのお店に伺ってきました。以前にもご紹介させていただいた回転寿司屋の磯っ子。その時のblogでもお書きしましたが、地場の魚屋さん経営で、昔ながらの回転寿司屋さんです。何処が昔ながらかと言いますと…お寿司を職人さんが握ってくれるのです!笑笑そうそう、レーンの中程に職人さんが立っていてレーンにお寿司を流すのは元より、そのほとんどは注文を受けて握ってくれるのです... -
2018 年 9 月 11 日
2018年08月30日 1000分の2の違い…って⁇
アジア大会のワンシーンから…おめでとう小池選手‼️おはようございまする〜昨夜も素晴らしいデットヒートが繰り広げられました!人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。いや〜それにしても…熱かったですね〜アジア大会、陸上男子200メートル走決勝‼️大会初参加の小池選手が、デットヒートの末に金メダルをもぎ取りました!二位の選手との差は、1000分の2秒…距離にして2センチメートルあるか…ないかの差(゚∀゚)200メートル走って来て2センチの差しか付かなかったってコトです!(゚∀゚)レースは小池選手のスタートはまずまず…コーナーでは内側3コースだっただけに、スピードに乗り切れていない感じ…そして、直線に…先頭を行く隣のレーンの選手に追いすがり、展開はこの2人のレースに…二人共ギアが上がり、一気に加速…そしてゴールに文字通りなだれ込む…結果はなかなか... -
2018 年 9 月 11 日
2018年08月29日 昨日と真逆の気づき〜^_^
都内でこんなのを発見する‼️おはようございまする〜昨日は、猛暑から解放されてちょい楽でしたね!人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。昨日のblog、コメント下さった方々ありがとうございます〜!その中の松本さんのコメント…面白かったですね〜(^.^)『そのうち、人間が運転していたの?危ないじゃない〜って会話になるかも…って、本当にそんな気がしますね〜そうなると、交通事故も激減するかもしれない…なんて、発想が変わってきたりしますが…それにしても、自動運転のタクシーの試験的にでも営業を開始された〜と言う情報は衝撃的です‼️昨日のblogはこちらhttp://mohican.blog.jp/archives/77364356.htmlでね、昨日、クライアント様のホテルでの研修とコンサルティング&ミーティングを済ませて、駅に向かって歩いている途中... -
2018 年 9 月 11 日
2018年08月27日 自動運転…こんな時代がこんなに早くやってくるとは…
エエエエッ⁉️私としたところが知りませんでした〜自動車の自動運転車が行動を走るなんて…おはようございまする〜昨晩は、静岡の商工会さんで講座をさせていただきました〜人財育成型研修講師魔法の接客術アドバイザースーパー営業サポーターモヒカン紳士生駒俊介でっす。昨晩は、静岡の商工会さんでの講座でした。全10回のマーケティング講座…昨夜はその3講義になりました。グループのメンバーもはっきりとして来て、講座も徐々に盛り上がりつつある〜と感じる次第です〜受講生の中では、早くも途中成果が現れだした方もおいでになり、益々盛り上がりそうです‼️ドンドン伝えていこう〜と考えます。で、今日の話題はズバリAIについて…ご存知だろうか⁇一昨日から公道でのタクシーの自動運転の実験走行が始まったのを〜これは、将来無人化するための壮大な実験…もちろん、未だ試験運転ですが…自動運転のタクシーが、東京大手町〜六本木ヒルズまでの...