2019 年 2 月 6 日
マーケティング講座を終えて〜

昨夜は、商工会さんでのマーケティング講座でした〜
今朝の静岡は、最高のお天気です!
人財育成型研修講師
魔法の接客術アドバイザー
スーパー営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今朝の静岡、三島は物凄くいいお天気…
絶景の富士山がお見送りをしてくれました(^^)

写真をお撮りするのを失念致しましたが、盛り上がり楽しくやり遂げるコトが出来ました。
ご縁をいただき、6月から始めました講座…
当初、参加される方はおっかなびっくりで、何処か他人行儀でした。
同じ地区でお仕事をされていても、お顔を知らない方も多く硬い感じでした。
日頃の法人研修とは違い、受講者同士の横の繋がりが全くないか、
それとも深い関係性なもので、正直スタートはしんどい感じでした。
アウトプットをどんどんしていただくスタイルの講座、
途中でダンスをしたり、何が飛び出るかわからないだけに緊張感も感じました。
講座の半ばから、課題発表をしてもらったり、段々と普通のマーケティング講座ではやらないくらいの実践形式に突入…
最初は意気揚々と挑まれた方が迷い、上手く表現出来なかったり、
スパ〜ッと腹落ちし、突き抜けたり、それぞれ様々でした。
講座を一番引っ張って下さったのが、ナント最年長の石材店の社長さんでした〜笑笑
当初は、『私はチョロチョロ参加です』とおっしゃってましたが、
何のなんの、終盤は課題に対してもしっかり仕上げて来られ、ガッツリ学んでいただけました。(o^^o)
地域の重鎮でいらっしゃる大先輩を『ジィジィ』とニックネームをお付けしお呼びしてしまいました。
このご無礼をお許しいただけて嬉しかったです。(°▽°)
講座の最後の『成果報告会』では…
・200万円を超える受注を一発で受注出来た
・毎年下がっていた売り上げが、久しぶりに好転した
・新しい発想が出来る様になった
・新サービス開始のチラシやホームページの手掛かりがいただけた
・顧客目線で情報発信出来る様になった
・ターゲット顧客が絞れる様になった
他他…
嬉しい報告会となりました。
その枕詞は…
・この講座に参加して〜〜
・俊サンからのアドバイスをいただき〜〜
・新しい気付きばかりで〜〜
なんて、お話を沢山いただけました!
又、ある方は『研修ロスになってしまいそうです〜〜』とウルウルされたほどです…涙、
全て講師冥利につきるお言葉ばかりで、こちらが感動してしまいました❣️
私が考える講師力とは…
コンテンツ力✖️伝える力=人が自発的に動くコト
だと考えます。
今以上に自分を磨き、講師力を付けたい!と考えます。
それを踏まえて、これからも有益なコンテンツをわかりやすい言葉にのせて、どんどん伝えていきたいです。
そして、多くの人方に気付きと新しい行動のキッカケ作りをさせていただきたいです!
そして、近いうちにこの道で
日本一になりたい‼️
と切望致しております。
うーむ、明日は京都府からのご依頼で京都で講演させていただきます。
ファイティンぐ〜でシャイコフスキーざんす^ ^
感謝。
関連記事:
名言から教えてもらえるコト…総合編
昨日、京都から奈良に入りました。
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/78887915.html