2019 年 3 月 23 日
久しぶりにマックに寄ったら、勉強になった〜その❷

そうなんだよなぁ〜こう言った姿勢が大切なんだよなぁ‼️
先程、名古屋から戻ってまいりました。
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
今日もマクドナルドでの気付きをお書きしますね〜(^^)
これは、当たり前と言えば、当たり前!!
でも、マクドナルドの場合少しだけ違った!
昨日のブログはこちらから
👉久しぶりにマックに寄ったら、勉強になった〜その❶
よくある
お客様の声
に対するリターン
近頃、スーパーなんかじゃ当たり前になっている。
ちょっと前に伺ったスーパーでは、そんなお客様の声がファイルになって閲覧出来る様になっていた。
それも凄い!!と、思ったけど、よーく考えると、閲覧する人がどのくらいいるのか…
興味があれば観るでしょうが、興味が無ければスルーと言うより、そんなモノが存在するコトすら知らないのでは〜(^ν^)
なんて、思ったりします。
で、マクドナルドの場合何が違うのか⁇
そう、冒頭の『お客様の声』のパネルが二階の階段を上がった一番目立つところに掛けてあるのだ!
そう、商品の宣伝をすれば一番目立つであろう場所にお客様の声なのです。
それこそが、『お店を良くしよう〜』と言う姿勢の表れだと感じました。
内容を読んでも、その受け答えも的確ですわ〜
やっぱり、お店を任されている店舗責任者がスキルの高さが伺われますね〜
と、こう言うしっかりしたお店の特徴をもう一つ…
お手洗いが綺麗
そこなんだよなぁ〜
もちろん、マニュアルがしっかりしているんでしょうが、トイレばっかりはAIも関係ないからねー^ ^
本当に学習させていただきました〜
一時期墜落した信用も、本気で復活でするための努力が結び、ここ最近は業績も良くなっている。
スタッフ、一人一人の本気さが伺えます。
それを指導する方も必死なんだろうし、スタッフを束ねる店舗責任者も大変なんだろぅなぁ〜
で、
マクドナルド、復活しました。
うーむ、お店の明るさも一時期よりかなり明るくなった様なぁ〜(^-^)
シャイコフスキーざんす‼️
感謝。
関連記事:
発見‼️こんなお店までが食べ放を〜(^^)
サイゼリヤの目指す形…その②
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/79278026.html