2019 年 4 月 21 日
令和になったからではないですが〜新名刺です‼️

名刺を新しくしました‼️
今朝は寒かったですね〜キリッとしました!
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
以前にも新しい名刺を作った際、このblogでご紹介させていただきましたが〜
ちょうど、元号が新しくなるこの時に…前から考えてました 新しい名刺 をお届けいただきました。
今回も前回と同じ、縦に三枚開きの名刺になります。
表紙の写真は同じ…
ただ、肩書きが以前と違うコト、商標登録できているので®︎マークをしっかりと入れました。
中に移ると

と、前回同様、特許が取れました『研修ワークシート』をクローズアップもしました。
それと、コンサルティングと言うワードは控えめにして、研修と言う文字を圧倒的に使ってみたのです。

後、お見せはしておりませんが…裏面について
プロフィールはいじったのですが…
それより、取締役社長 と言う言葉も入れてみました。
マー、本当のことですので〜笑笑
何故⁉️名刺を変えるの…
そう、そこなんですが…
やはり、自分や自分の仕事が成長していくと、やらせていただく仕事や、もっと言うと価値の提供がはっきりしてきたり、
それを言葉で伝える努力をこの名刺に託している〜からです。
特に我々の業は、うもれたらアウト、まずは、しっかり覚えていただくコトが相当必要なことかと〜
そして、その方のどんなお役に立てるか?立てそうか⁉️をわかりやすく表現したいでっす‼️
そう、興味を持っていただき…
そして、先方からのお言葉、例えば質問や感想をもらっているコトをイメージして、今回も作り込みをしました(^^)
自分なりに、マーケティングの三角形をイメージしてでっす(^^)
誰も作れる訳でないこの名刺…マーケティング発想が最重要ですので〜〜
今日、お会いする方々も初めてお会いする方もいらっしゃいます。
本日から新名刺、始動させていただきマッスル‼️
うーむ、名刺は名を刺すと書きます。
そこまではいかなくとも、その発想を持った営業パーソンと持たなかった営業パーソン、その差は計り知れないですね〜
シャイコフスキーざんす(^_-)
感謝。
関連記事:
スイッチを入れる
絶対的価値で、ターゲット層を集客する(^.^)
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/79474702.html