2019 年 5 月 9 日
そんな日に発表させていただきますね〜

一昨日のこと…久しぶりにネクタイを一本購入致しました❣️
今日は晴れ、久しぶりに暖かくなる様です〜
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
一昨日は、朝から色んなな方とお会いしました。
①朝一で、浅間さん(契約いただいている美容師さん)のお店に伺って、モヒカン調整していただきました。
毎月、6回通わせていただき、この状態をキープしていただいております〜〜
多大に感謝‼️
JRが事故やら故障やらで、ズブズブに遅れる中
どうにか到着〜
②戸田市商工会、園田さんとミーティング
こちらの商工会さんでは、毎年、講演や講座を持たせていただいております。
そこで、毎年、年度初めに伺って、『今年は…どうしましょうかね〜⁈』となり…
商工会の会員さんのどんなお悩みを解決しましょうか〜から今年の講座のテーマを決めて、日程の決定〜
今年は、7月3日と8月1日の二回講座になりました。
と、ついでに『集客の具体的な会話法』までアドバイスさせていただきました〜
実にスムーズ…笑笑
スピーディー
どちらの会社もこれまでスピーディーであれば、皆さん儲かりまくる〜と思うのですが…笑笑
戸田駅まで車で送っていただき、埼京線で都内に移動〜
③四谷の某製薬会社様の営業部長とミーティング
秋に開催されます、その会社のお取引き先のドラックストアさん対象のセミナーの打ち合わせ〜
『こんなコトをお話しさせていただくと、こんなコトになり、御社の価値が上がるのでは〜⁈』
もちろん、その時もセミナーに来られるお客様目線に立ち、ご提案させていただきました。
そうしているうちに…
『こんなコトも出来そうですね〜でしたら、それは別部門にお話しさせていただきましょう〜
次回の支店長会議で、言っておきますので、わかりやすい資料をお作りいただけますでしょうか〜⁇』
と、ご要望をお聞かせいただける。
実に、クレバー
2つの案に対して、キチンと対応のお約束をさせていただきました。
その後、御茶ノ水へ
④某出版社の社長との面談
以前からの構想の一つ、出版についてのプレゼンテーションをさせていただく
その日のために『出版企画書』を準備してきました。
生駒俊介の想いと、
その本をどんなに人(どんな状況の人)に読んでいただいて、
こうなって欲しい〜‼️
を伝える。
出版企画書としては半出来な採点でした…大汗💦でしたが、新しく作った名刺が功を奏する。
そして、想いが通じて…
出版が決まりました‼️
えええええって、これ本当です。
今まで、その手の話を色々頂戴したりしましたが…なかなか纏まりませんでした〜
それか、この日に決まった瞬間でした〜
その為に、先に商標登録を取りにいったり、それなりに回り道もしましたが、このタイミングのためだったんだ〜を実感。
その出版社の社長様いわく…
『あなたがお書きになる本が、どんな人の悩みに直結していて、どうしていただきか⁉️が、はっきりされているし、
その本を読んでもらいたい〜との想いが伝わって来ました!
ご協力をお約束しましょう〜』
と、言っていただきました。
これから、八月末まで大変ですが…
これは、新たなチャレンジ!
不安と楽しさが入り混じる、妙な感覚ですが、覚悟を決めて、
想いを込めて執筆させていただきます。
このブログをお読みの方には、その途中報告をさせていただきますね〜(^^)
品川に移動〜
⑤以前にもシャツを大量購入した 鎌倉メイカーズシャツ 品川店に伺って…
シャツ3枚とネクタイを購入‼️
出版が決まった記念で自分に買いました〜(^^)
このネクタイが、しばらくの間、勝負ネクタイとなるわけです❣️
⑥その後、勉強会の後輩の水戸さんとディナーミーティング(^。^)
ビジネスのコトだけでなく、人生や二人の想いを語り合いました。
そんなビジョンが見えるのは、めちゃくちゃ楽しかったざんす〜
4月11日は、そんな充実した一日となりました。

そんな報告を、4月13日奇しくも生駒俊介の
誕生日に報告できますこと…
めちゃくちゃ嬉しい😃でっす‼️
そして、これからもよろしくお願い申し上げマッスル!!
うーむ、こんなご報告が出来ますコト、嬉しいですね〜
誠にシャイコフスキーざんす!
多大に感謝。
関連記事:
令和になったからではないですが〜新名刺です‼️
いただきました、チョコより嬉しいお知らせ❣️
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/79565339.html