2019 年 6 月 7 日
コンビニエンスストアの返報性

昨日、お約束のファミマにお寄りしましたら〜
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
もう少しで梅雨ってコトで、徐々に蒸し蒸ししてきてます昨今ですが…
そうなりますと、水分補給が必須となります。
で、昨日も夕方からの企業研修の前にコンビニに寄って水なんかを買います。
で、買った後、レジの企画品コーナーを見てビックリ‼️
ワーオ、これ何⁉️
そう、この新作のお水を購入しますとオレンジーナを1本プレゼントしてもらえるらしい…
つまり、飲み物が半額で購入出来るコトになるわけです〜〜
と、なれば、このオレンジ風味のお水を買うしかない〜
と思いつつ、昨日はその他にも飲み物を購入しましたので買うに至りませんでした〜笑笑
って、粗品とか無料プレゼントとか…こんなコト全てが返報性と言われるコトの一つでございまして…
ポイントは…
『先に施しをする〜』
です。
先に価値提供して、後ほどの見返りに期待するってコトなのですが…
そりゃあ、見返りと言えども100パーセントは有り得ないのです〜〜
だから、相手の求めている施し…ここが最大のポイントとなります。
うーむ、コンビニの返報性もどんどん進化して来てますねー(^^)
シャイコフスキーざんす
感謝。
関連記事:
コンビニの価値の上げ方(^^)
機械を使ってみた〜〜
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/80050801.html