2019 年 6 月 20 日
とてつもない記録かもしれない…

サニブラウン選手の伸びしろが凄い件〜
これは、とてつもない予感がしたりします〜
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
アメリカの大会で、100メートル走にてサニブラウン選手が追い風参考ながら9.96秒の好記録をマークした!!
これは、凄い記録でっす。
追い風参考とは、100走の場合追い風が2メートル以上から正式な記録とはされず、
追い風参考記録となる〜というルールがある。
とは言え、9.96秒と言う数字だけで言うともちろん日本記録に値する数字となる。
ただ、ここで伸びしろを感じるのは、サニブラウン選手のインタビューの言葉である^^
『スタートが出遅れた…だから必死だった…』
つまり、スタートがしっくりしていたらこれよりも早かった…と言う確固たる自信がある〜と言うことになろうかと〜
考えましたら、日本の短距離走のレベルもここ最近めちゃくちゃ上がってきているわけで、
以前なら10秒0台が出たらビックリだったところ、今は10秒0台の記録が連発、
そう、普通に出せているって凄くないですか〜⁈
その上で、それが一人だけでなく何人もいるのです〜
何人もいるから、競争が生まれ全体のレベルが高くなる〜という良いスパイラル状態なのです〜
と、言うわけで…サニブラウン選手のその米国の大会の決勝は現地金曜日です。
更なる高みを目指して、良い記録が出ることを祈念致します。
頑張れ〜サニブラウン❣️
うーむ、ストライドの長さは天下一品…ひょっとすればひょっとです!
シャイコフスキーざんす(^^)
感謝。
関連記事:
大阪桐蔭に学ぶ西谷流チームビルディング法
歴史を塗り替えれるかと…無念‼️
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/80065225.html