2019 年 7 月 6 日
セブンの進化、選ばれる理由

ここまで来たか〜って感じでっす(^^)
昨日は、いっぱい&いっぱいでblogをあげられませんでした…
人財育成型®︎研修講師
魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
多忙な時に長女の発熱に加え、自身の腰痛が出て来てしまい…
ちょっといっぱい&いっぱいになってしまい、昨日はblogをスキップしてしまいました〜
そんな折、ちょっと用を足しついでにコンビニに寄りました。
あなたは、普段、どのコンビニを利用されますか〜⁇
私は、なんとなくローソンびいきなのですが…
で、昨日はたまたまセブンに入るコトに…
で、店員さんに…
『お手洗いを貸して下さい〜』
『どうぞ〜』ってコトで、お手洗いに入ってビックリ‼️
めちゃくちゃ綺麗なのです。
まーコンビニですから、扉とかの仕様は仕方ないにせよ
トイレ自体も最新式、色も木目調を意識した様な色目がところどころに使っていたり…
どう考えても、コンビニのトイレだとは思えないほどの美しさ〜(^^)
これって、完全に選ばれる理由になるなぁ〜と思いました!
だって、一度このコンビニのトイレを使ったとしたら…
どうでしょう…そのお店の近くを通ったら…
やっぱりこのセブン、いや、こんな綺麗なお手洗いのコトを思い出して
入店してしまう〜と思うのです。
で、ついで買いで250円程度のアイスクリームを一つ手にとってしまい、
レジに並んでしまいました。笑笑
そう、セブンと言えば…
どうしても本部からのお仕着せの様に思うでしょうが…
ある程度のルールのもとにPOPやら店内ポスターやら自由がきく様です。
その一環として、トイレの美しさを戦力と考え綺麗に改装する…
そして、それを保てば…完全に戦略的に!!
これってありだと思いますね〜
つまり、本業でなくても(この場合、コンビニですが)
どういった理由であっても『お客様から見て価値のあるお店』であれば良い〜と考えます。
それが、選ばれる理由となることが多いので〜〜
うーむ、今日は今日で一日中バタバタ…
午前中は大切なミーティングの後、ランチを含め夜までの5アポイント…
ファイティンぐ〜させていただきマッスル&シャイコフスキー三昧
感謝。
関連記事:
コンビニ・ファミマで売れるモノ
コンビニの秘策に妻がつられました〜笑笑
元記事:
http://mohican.blog.jp/archives/80232414.html