2021 年 3 月 5 日
人財育成研修講師が分析する「マクドナルドの求人広告」
2019年09月02日 Blog更新
マックの求人は一味違います〜その❶
こんにちは〜
9月と言えど…今日はめちゃくちゃ暑いっすね〜
人財育成型®︎研修講師 魔法の接客術®︎アドバイザー
高付加価値営業サポーター
モヒカン紳士
生駒俊介でっす。
それにしても暑いっすね〜
日差しが、今日は真夏ざんすね〜
朝から保育園に送って行くだけで、本気、汗だくになりました。
又、本日は某銀行系シンクタンクの幹部の皆様に研修をさせていただきました。
テーマは、人財育成でございまして、その名も
『人財育成型®︎部下育成スキルアップ研修』
です。
昨今、多くの法人企業様の悩みでもございますこのコンテンツは、マネージャー職の方々から気付きが多い〜と高評価を頂戴しておるます、折り紙付きの研修でございます。
で、昨日、家族でマクドナルドに行きました。
日曜日のお昼時と言うこともあり、店内はごった返しの中、どうにか席もキープ出来て新商品のグランマックを頬張り、腹ごなしを致しました〜。
でね、マクドナルドに限らずどの外食産業もアルバイト集めに翻弄していると言う事実かございます。そう、本当に人がいなかったりします。
そんな折、マクドナルドの人集めの戦略がものすごいので、ご紹介させていただきます。
先程のPOPとも言えます求人広告は、お手洗いの中に貼ってありました〜
そう、失礼ながらお手洗いの用を足している時間に宣伝する〜という戦略でもあるのですが、
何よりその内容に注目していただきたい〜!
何処か?と申しますと…
数字の部分です‼️
時給いくら〜は普通の表示
ところが、この場合…
この時給でこのくらい働くと…いくらになる〜と言った具体的な数字が盛り込まれている点がガーサスなのである^ ^
しかも…例1 例2
とある。
ちょこっと働いて、お小遣い的になるのか〜
はたまた、ガッツリ入ってしっかりいただくのか…しかも、例2の場合…主婦のボーダーとされる年110万円程度としている…
そこら辺りの情報発信が的確で、頭が下がります〜
もちろん、以前にもお話しましたが…スタッフではなくてクルーと言った表現もガーサスなのですよ!!
そう、クルーは一緒の船に乗っている仲間を表す言葉になります〜
明日からもマックでのヒントをご紹介させていただきますね〜〜
お楽しみに(^^)
うーむ、マックに行くと、食べるより気付きが多くめちゃくちゃ勉強になりマッスル〜(^^)
シャイコフスキーざんす
感謝。